
4歳の子供がワガママで癇癪がひどく、言うことを聞かず困っています。妊娠中でストレスもあり、子供が納得せず泣いたり物をひっくり返したりしています。どう対応すればいいでしょうか?
4歳の子、ワガママと癇癪がひどくなって困っています。
私が妊娠中で、つわりで動けなくてストレスになっていたり、赤ちゃん返りもあるのかもしれません。
でも、今日も、一度買ったクレヨンが納得いかないからもう一度買ってほしいと言って、家にもクレヨンがあるのに、嫌だと言って泣き続けたりとか、ジュースを少しこぼしたから気に入らなかったみたいで全てひっくりかえしたりとか。
他にも色々で疲れました。
全然言うことを聞いてくれず、今までは分かってくれたことでも、「分かったって言いたくない〜!」と言ったり。
もう、どうしたらいいか分かりません。
4歳頃、どうですか?
- はじめてのママリ🔰

ゆきまる
こんにちは😃
うちも5月で4歳になったばかりの男の子がいますが、
とっても些細なことで
すぐ泣いたり、怒ったり
するようになりました。
このコロナストレスもあるのかなぁと思うのですが…
言葉も話せる年頃なのに
赤ちゃんみたいにワーワー👶と。。
あまり叱りたくないのに
あんまり続くと大きな声で
怒ってしまう自分…😅
私のお友達のもうすぐ4歳の女の子も、自粛中はそんな感じでお家の人もとても疲弊してましたよ。
難しいお年頃なんだと
おもいます。…汗💦
無になって
受け流す程度の気持ちで
対応したら
少しだけ楽になりました。笑

ダイエット始めました😃
同じく4才の女の子を育ててます😃また、妊娠中です💧
もう、口が達者。言うことなんか聞かないで「イヤだ!やだ。」としか言わず。買い物していても落ちつかない事や商品を勝手にかごにいれる始末。
ここ最近は、イライラすることもありますが、子供なりに不安や寂しさがあるから甘えてくるんだろうな。我慢してるんだろうな。赤ちゃん産まれたら、あまり関わる時間も減るし。と思いながら接してますけど、毎回、そう思えず(笑)
自分の体調のいいときは、公園に散歩にいったりボール蹴って遊んでます😃

はじめてのママリ🔰
まだ3歳なんですが、我が家もなんだか急にワガママや癇癪をおこすようになり戸惑ってます。
イヤイヤ期は過ぎてるはずなのに??
3.4歳って癇癪とか落ち着いてくる年齢だって聞いたのですが
困りますよね😅

むーみん
4歳前ですが同じです😨
赤ちゃん返りと癇癪が凄いです😅
ワガママも激しいし…こっちが泣きたくなるぐらい💦
女の子だから余計になのか…毎日てんやわんやです(TT)
切迫だしまだ悪阻がありしんどいですが余裕がある時は相手してあげるようにはしてます😭
あとギューって沢山してあげたり座ってですが抱っこしてあげたりと😣
なかなか大人しくはなりませんけど😂笑

さーさん
うちも来月4歳の子がいます。
最近わがまま酷くなりました😥
コロナもあり家から出れない。ママは妊婦。だからストレスたまってるのかな、、、
っとおもって接してます😥
お店とかいっても座り込んだり💦
体調良ければいいのですが初期に切迫なったのでもう繰り返したくないので公園とかもあまり連れて行けなくて😥
体調いい日はお菓子作ったりなにか楽しいことをさせてはいます😥
コメント