
10カ月の息子が元気で、下の階の住人から壁を叩かれる問題があります。息子の活発さに悩んでおり、対処法を知りたいです。
はいはい、つかまり立ちなど…
じっとしている時間の少ない10カ月の息子の母です。
我が家はアパート住まいなのですが、最近下の部屋の人からドンッドンッと壁を叩かれます。
おそらく、息子のどたばたと動き回る音が気に障っているのだと思います。
引っ越したときは妊婦でしたので、菓子折りを持って挨拶には行きました(その時は挨拶程度)。
しかし、日に日に活発になっていく息子なので、どうしようもありません。動くのを我慢させるのは可哀想な気がします。そして私自身、毎日気を遣いすぎて胃が痛くなってきました…(;_;)
同じような体験された方、どのように対処されましたか?
(防音マットは敷いています。時間帯は19時〜21時です)
- miwako.(9歳)
コメント

たいがくんママ
4歳の息子がいます。
戦隊モノやプラレールにハマっていて、とにかく賑やかです。
ここ数ヵ月、深夜になると上の階の人が尋常じゃないくらいうるさくて、管理会社に苦情を入れた所、まさかの『下の階の奴が静かにするなら辞める、と言っています』でした。
わざとかーーー、と。
確かに息子は賑やかですが、日中は保育園だし、帰ってからの数時間のことだと思います。
それを深夜に仕返しするってゆーキチガイな上の階の人には、腹立ちましたが、子供が静かにできるわけもなく、今度引っ越すことにしました。
引っ越し代負担してほしいくらいですが、子供のために!引っ越しを決めました。
管理会社に相談して、ダメなら、引っ越すのが1番だと思います。
miwako.
ご回答ありがとうございます♡
わざとそんなことされるなんて、ほんとに腹立たしいですね!キチガイってゆーのもわかります!
ご近所トラブルのように、何かされてからでは怖いので、とりあえず管理会社に相談してみたいと思います。
引っ越しもタダじゃないし勘弁してほしいです〜(´・Д・)」