1歳以降の予防接種について、小児科での提案や抗体の有無について悩んでいます。皆さんはどのようにされていますか?
1歳以降の予防接種について。
いつもお世話になってる小児科では1歳以降の予防接種はまだうったことのない種類(風疹やおたふくかぜ)を先にうつのを勧められました。
近所の総合病院の小児科では、まずヒブや肺炎球菌などの追加をうち、その後採血した上で風疹やおたふくかぜの予防接種をするかどうか決めるそうです。抗体が既にあるかもしれないからうたなくていいという考え方のようです。
私自身が以前抗体が充分あったのに妊娠中の血液検査で抗体8とかになったので、抗体があってもうったほうがいいのではと考えてしまいます。
皆さんもこのように予防接種されてるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
あーか
うちは1歳になってすぐ、おたふく、mr、水痘をやりました。
来週、ヒブと肺炎球菌です💡
tama
うちもかかりつけのクリニックで風疹・麻疹・水疱瘡・おたふくとか打ったことないやつから打った記憶があったしそれが当たり前なのかと思ってたので、総合病院の小児科ではそういう方針もあるんですね...🤔
周りでも聞いたこと無かったです💦
み
先にヒブと肺炎球菌をやり一週間後に風疹、おたふく、水ぼうそうを打ちました!
先生に生ワクチンは4週間あけてしまうので先にヒブと肺炎球菌を進めますと言われました。
ののゆ
息子も、一歳になってから
おたふくとかやりました!
来月後半に、ヒブとか打ちに行く予定です!
退会ユーザー
5本同時に打ちました^^
採血して抗体調べたりするのは初めて聞きました🤔
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
やっぱりそんなことされない意見が多く安心しました💦
いつもの小児科がコロナ影響で再開未定なので、まだ一歳まで時間あるので違う病院探そうかなと思います!
コメント