![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
上の子がそうでした💧
10ヶ月くらいまで全く離乳食は食べないし、哺乳瓶拒否でミルクは飲まないし…。
体重は増えていますか?
小児科の先生にはとりあえず体重が増えていればいいと言われました💦
![48](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
48
一緒です!!
うちは今週7ヶ月ですが、息子も離乳食全く食べません…
完母で哺乳瓶もだめ。
なので、私が鉄分など栄養摂るように心掛けてます。少しでも栄養のあるおっぱいをと思って…
そのうち必要になれば食べるかなーと思っています😊
母乳が栄養無くなるって聞くし、免疫もなくなるらしいし、心配ですよね😭
-
ゆん
返信ありがとうございます😖
そうなんです心配でやっぱり周りのバクバク食べてる子達を見ると何がダメなのかしょげるときもありますが、同じような方がいらっしゃると
安心します😂- 6月9日
-
48
そうなんです〜周りの子は食べてるのに、やり方が悪いのかな…色々考えます。手作りも市販も試してみたけど駄目で、暫くお休みしてます!
病院の先生も、焦らなくていいですって仰って下さったので、その時を待ちます😂- 6月9日
-
ゆん
ありがとうございます😢😢
- 6月9日
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
6ヶ月から鉄分が不足するので、それだけは補えるといいですね!
-
ゆん
鉄分ググって食べまくります!笑😂
- 6月9日
-
うー
うちは離乳食の進みはいいですが、鉄分補給にライスシリアル使ってました!
母乳やミルクに溶かして飲ませるので、食べれるかもしれないですね!- 6月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
大丈夫ですよ😊❤️
本とか見ると焦るかもしれませんけど
母乳飲めてて、ちゃんとおしっこ出てるなら大丈夫です❗️
鉄分がほんとうに心配になるのは10ヶ月とか1歳位なので
大丈夫ですよ😊❤️
離乳食の規定も数年で変わりますし、その子のやる気次第で変わりますよ😊❤️
一歳まで離乳食拒否、いきなり普通食の子もよく聞きます😊
うちは
ミルクパン粥と
赤ちゃんせんべいがHitしました🐤
あと、YouTubeのばたやんチャンネル気がラクになると思いますので良かったら😊
-
ゆん
本当に詳しくありがとうございます😖😢こうやって教えてくれる方がいるとほっとします😫💭
- 6月9日
![まえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まえ
うちも上の子がそうでした😂
10ヶ月くらいから、いきなり市販のパウチされてる離乳食食べるようになり、、、
1歳すぎてからはうどんしか食べない時期もあり、、、
でも今は、肉も魚もご飯も麺もバクバク食べてます👍
野菜は苦手なものもまだあります😅
みなさんおっしゃっている通り、体重が減ってなければ大丈夫ですよ〜!
そのうちいきなり食べ出す日がきます!
ママは悩みますよね😂
ちなみに下の子は、え?離乳食ってこんな楽勝なの?って思うほど爆食いなので、本当に子どもによって全然違うんだなと実感しているところです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まったく同じです😭💦
5ヶ月後半からはじめて
最初は完食してたけど
生後7ヶ月目になったら突然
食べなくなりました💦
作っても作っても毎回
捨てるばかりで
泣いて暴れてご飯=嫌なこと
になって欲しくないので
あきらめて早めに
ごちそうさまをしてますが
動き回るようになり
体力がついたのか母乳じゃ
足りないようで授乳の間隔が
せまくなっていて
乳首が取れそうです(笑)
体重も家にいると増えているのか
よくわからなくて不安ですよね。。
ひとりめなので混乱します😭
同じ方が結構居るようで
びっくりしました!
私も鉄分摂取するしかない!って
皆さんの意見を読んで思いました😭☺️✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそうでした。おかしの白いおせんべいは食べませんか?
ゆん
お返事ありがとうございます😖😖
体重は増えててすごい健康と検診の時に言われました!!!!
そんな心配しなくても大丈夫ですかね😢
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
食べてくれないと心配ですよね。
ベビーフードも手作りもダメ、硬さを変えてもダメでメンタルやられました😭
飲み込まなくても、口に含んで味を知る期間だと思って大丈夫ですよ☺️
ゆん
ほっとしますありがとうございます😖😖