
コメント

ママリ
埼玉県です!
建坪35くらいで最初は1600万代でローコストで建てました!
でも進めていくうちにあれもこれもいいでちょっとオーバーしちゃいましたが💦

2児ママ
埼玉のどちらですか?
埼玉の岩槻区にアイエスホームという工務店があって
コスト抑えつつ
できるだけ希望にそうように
いろんな提案してくれると
結構評判で気になってるんですが
地元の工務店さんなので
岩槻から車で70分以内の範囲までとなっているので
場所によります。。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
アイエスホームさんですか!初めて聞きました🥺 場所は熊谷 深谷市です! 70分だと厳しそうですかね、、😂- 6月9日
-
2児ママ
お役に立てず。。😭
そちらの方で
地元の工務店さんとかあるといいですよね- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
そんな全然ですよ!☺️
ありがとうございました🥰- 6月9日

まるこ
県民共済住宅安く建てられますよ❢
熊谷で打ち合わせなのでお住まいなら1回行ってみると良いかもです😉
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
県民共済気になってました🥺
さっそく資料請求しました‼︎笑- 6月9日

さくら
県民共済で打ち合わせ中です!坪単価が安いのに標準の設備が良いです💕
友達が県民共済とあまり変わらないHM?工務店?で打ち合わせしてるのですが、うちの標準はこれです~ってほぼ全部指定されちゃってて、せっかくの注文住宅なのに標準内だと全然選べず、選びたいならオプションで変更だから結局高くつきそう…県民共済にすればよかったって言ってます💦
確認できそうならそこらへん確認して決めた方がいいと思いますよ👌
我が家は最初県民共済で見積もり出してもらったとき、35坪で床暖、食洗機、カップボード、電動シャッター2箇所、エアコン3台、外構費、諸々の諸費用を全部入れて1700万以下でした!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
さっそく県民共済資料請求しました!🥺
ちなみになんですが土地を持っていなくて、土地は県民共済を通してではなくて自分達で探すという形ですか?😳- 6月9日
-
さくら
そうです!土地は自分で不動産屋さんとかまわって探しました!
私は最初土地持ってなくて、県民共済行って説明聞いてみたいんですけど~って言ったらパンフレット見ながら説明してくれて、買うならこの位の広さの土地でこんなオプション付けたくて~言ったらその広さでオプション込で見積もりちゃちゃっと作ってくれました!✨
土地買って正式に申し込みするようならまたご連絡ください~って感じで、営業さんがいないのでその後どうですかー?って営業連絡も一切なくて良かったです(笑)- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
すごく参考になります!ありがとうございます✨✨ 土地なしでもだいたいの見積もりはできるんですね😌 営業連絡がないのも凄くいいですね‼︎
- 6月10日

うる
熊谷、深谷エリアで建てました😌
36坪、オプションも込みで1,900万でした!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
そうなんですね😌✨
諸費用なども含めて1900万ですか?😳- 6月9日

mama
アキュラホーム良いですよー☺️‼️我が家は1800万円よりも少々高めですが💦オススメです✨
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
アキュラホームさん!聞いたことあります!✨✨ 調べてみようと思います!☺️☺️- 6月10日

のはら
深谷、熊谷なら駅近や人気エリアじゃ無ければ土地込みで1800万円くらいの建て売りなら調べるといっぱい出てきますよね。
土地込み2500以下ならさらに見つかると思います。
でも、建売じゃなくて注文がいい!って考えの方だったらすいません。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
建売も結構探し回ったんですが中々気に入ったのが見つからず、、って感じで注文住宅で自分達の予算でお家が建てれるのかまずは挑戦してみて無理そうだったら建売にしようって事で動いてます😌✨✨- 6月10日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
すごく予算的にも魅力的です!✨
差し支えなければどこのハウスメーカーか教えていただけますか?😂
ママリ
場所が熊谷、深谷方面との事なので
すごく遠くなっちゃいますが
東松山にある東上建設さんでお願いしました!
うちの住所は桶川です💦
はじめてのママリ🔰
すごい!今週の日曜日に完成見学会に行く会社です✨✨すごく気になってました😊 何度も質問して申し訳ないのですが諸費用など込みで1600万円代ですか?😣
ママリ
そうなんですね!!
土地が600万円代の場合うちが建てたデザインは1600万で毎月6万くらいって書いてありましたが
実際うちは土地約1000万
建物1900万くらいになりました💦
建物はオススメしないです😢
別の会社での方がいいかもです!
ビスの止め忘れがものすごく多いし
結構適当なところ多かったし
地鎮祭してから工事始まったの2ヶ月後とかで
去年の12月には引渡しの予定だったのに
結局今年の2月に引渡しでした……
東上建設でなにか聞きたいことあれば
建てた側としてお答えしますよ!!
はじめてのママリ🔰
貴重なご意見ありがとうございます😂😂
予算よりやっぱりオーバーしてしまいますよね😖
そうなんですね!😫😫
こっちは一生に一度の大きな買い物なのに適当な所が多かったりするのはダメですよね!💦💦 聞けてよかったです😌😌
欠陥だったり断熱性の方はどうですか??😂
ママリ
浄化槽の事とか地盤調査とかで結構かかってしまって💦
めちゃめちゃ見に行ってたので欠陥や断熱には問題ないかと思いますが
壁がガルスパンって言うの使ってて冬はめちゃめちゃ寒いです💦
日の当たり具合とかもあまり日が当たらないのでなのかもしれませんが……💦