子育て・グッズ 離乳食にミルクを取り入れる必要があるか相談中です。 5ヶ月になり離乳食を始めました。 完母で育児をしています。 長男の時は特に指導はなかったのですが、 完母だと栄養が不足することがあるので 離乳食始まる頃になったらミルクも取り入れると良い。 と、健診のときに指導があったのですが これから毎食ミルクを使ったメニュー、又はミルクを 与えた方がいいのでしょうか? 最終更新:2020年6月10日 お気に入り ミルク 離乳食 完母 育児 栄養 健診 男 pp(4歳2ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳) コメント 退会ユーザー 完母だと栄養不足になるというのを初めて聞きました😳💦 私は離乳食始まってからミルク粥など試してますけど、息子は嫌がるので今は取り入れてないです💦 6月9日 pp わたしも長男のときは離乳食あげてその後好きなだけおっぱいあげてるってやってたんですけど、厚生労働省?かどこかが母乳のみだと6ヶ月以降鉄分不足になりやすいって発表したらしくて指導内容が変わったらしいです😭 そうなんですね😳本人が嫌なら無理してあげないで様子見でいいですかね😄 6月10日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
pp
わたしも長男のときは離乳食あげてその後好きなだけおっぱいあげてるってやってたんですけど、厚生労働省?かどこかが母乳のみだと6ヶ月以降鉄分不足になりやすいって発表したらしくて指導内容が変わったらしいです😭
そうなんですね😳本人が嫌なら無理してあげないで様子見でいいですかね😄