
コメント

にゅんママ♡
10月末に出産しましたが、短肌着とコンビ肌着の上にセレモニードレスと白いおくるみで退院しました♬¨̮+.
靴下も履かせてたと思います!

アンパンマン
オムツ、退院服(セレモニードレスなど)、肌着、おくるみですね😊
-
moussy
お返事ありがとうございます(*˙˘˙*)ஐ
みなさん、セレモニードレスを着せるんですね⑅◡̈*
旦那とか、旦那の両親とかはそんなのいらないみたいな感じの事言ってました(。•́︿•̀。)
おくるみも、必要なんですね(๑• •๑)♡- 6月18日
-
アンパンマン
病院の前で写真撮ったり、先生と写真撮ったり、家族で写真撮ったりなどする人もいるので、そういう人はセレモニードレスの方が良いですね。
気にしない!って人はベビー服着せてますよ😊- 6月18日
-
moussy
記念としてセレモニードレスの方がいいんですね(*˙˘˙*)ஐ
写真とか残りますもんね⑅◡̈*
そんなん、やらなくていいとか言いそうです(。•́︿•̀。)
旦那の両親は、うるさいというかなんか頑固な人なので…"(/へ\*)"))
ありがとうございます(o´罒`o)♡- 6月18日

KaKaちゃん
わたしも去年の10月に出産しました。
気候的に寒くもないし暑くもない一番いい時期ですよね。
赤ちゃんの退院の時に着る肌着、カバーオールやらだとおもいますよ。
-
moussy
お返事ありがとうございます(*˙˘˙*)ஐ
気候的に、いい時期ですよね⑅◡̈*
カバーオールは、どういうものですか?- 6月18日
-
KaKaちゃん
ベビー服のことですよ。
きちんとした人だと、白のセレモニードレス着せる方も居るとおもいますが。- 6月18日
-
moussy
ベビー服の事なんですね⑅◡̈*
セレモニードレス着せたですけどね"(/へ\*)"))
ありがとうございます(*˙˘˙*)ஐ- 6月18日

naaami
10月上旬に出産し、退院するときは中旬でした!短肌着と一応白の2wayオールを着せて退院しました。風が強い日だったのでひざ掛けがあってよかったと思いました!
オムツは産院が布おむつだったため退院時は紙オムツを3枚は用意しておいてと言われました。赤ちゃんってすぐうんちするので(^^;)
-
moussy
お返事ありがとうございます(*˙˘˙*)ஐ
白がいいんですね⑅◡̈*
布オムツだったんですね⑅◡̈*
オムツは、用意してた方がいいんですね(*´︶`*)❤- 6月18日
moussy
お返事ありがとうございます(*˙˘˙*)ஐ
セレモニードレスは、着せるんですね⑅◡̈*
靴下も履かせた方がいいんですね(*´︶`*)❤