
赤ちゃんの受動喫煙と猫アレルギーについての相談です。喫煙者がいる家庭での対応や、猫アレルギーの影響について心配しています。
赤ちゃんの受動喫煙と猫アレルギーについてです
私の実家がみんな喫煙者
猫を飼っている
これを踏まえてなのですが……
・換気扇の所で喫煙はしてますが煙が残ってそうで子供が心配です。身近な方で喫煙者がいる方は対応等どうされていますか?
・私は猫アレルギーがあり、鼻水やくしゃみ、粘膜が腫れるなど少し重めの症状がでます。毛がついた布団や服、床をハイハイしたり転がり回って毛がついた手で顔をこすったり指しゃぶりをしたり……
子供は指しゃぶり派で眠い時に目をこするのでいろいろ顔につきそうです。
自分がアレルギーだから同じ症状が出るのではないかと心配です。毛が数本あるだけでくしゃみが出て眠れなくなるので夜寝る時や抱っこですら考えただけで辛くなってきます。猫ちゃんを飼っている方、お子様が猫アレルギーの方はなにか対策をしていたりしますか?
- ちー(5歳7ヶ月)
コメント

日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)
ネコちゃんいないので、喫煙だけ回答します🙋
まず、換気扇の下での喫煙はなんの対策にもなりません💦
喫煙してから30分は呼気から有害物質が出ると聞いたことがあるので、吸ったあとは30分は同じ部屋で過ごさないようにしてもらうのが最低限ですかね…同居なら健康が犠牲になるのを承知て続けるかどうかってところでしょうか。手厳しくてすみません。

ママリ
うちは旦那と実母が喫煙者で、ベランダか換気扇の下で吸ってもらってますが吸ってすぐは近寄らないように言ってます!
そして私は動物全般アレルギーです😓私も息子にアレルギーが遺伝してるかもと思い、義実家で犬飼ってるので家には1度も入れたことないですし義母とかの私物に毛とかついてたら旦那にこそっと伝えてコロコロしてもらってました(笑)
うちの息子はアレルギー検査したら結局遺伝してなかったんですけどね😂
-
ちー
自分がアレルギーだと、辛さがわかるから余計に心配なっちゃいますよね!
子供に遺伝していないといいなぁ😭- 6月17日
ちー
タバコは外で吸うと言っていましたが、どうせめんどくなって換気扇の下で吸うんだろうな……😫同居ではなく一時的ですし私の家族なので口うるさくは言えるのでまだ気持ち的にはマシ……かな😢