※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほなちゃん
子育て・グッズ

二階建ての方が、保育園の準備場所について悩んでいます。和室のクローゼットや2階のクローゼットを検討中。皆さんはどうしていますか?

二階建てにお住まいの方、毎日の保育園の準備はどこでしていますか?
間も無く家を建てるのですが、こどもの保育園準備コーナーをどこに設置しようか悩んでいます。
現在はカラボを2つ並べて保育園用の服などを収納しています。
リビング隣の和室を子供スペースにする予定なのでそこのクローゼットを使おうかと思うのですが、皆さんどうされてますか?よかったら参考にさせてください。
おでかけ服は2階の子供部屋クローゼットか、大人と一緒のウォークインクローゼットに収納予定です。

コメント

ゆん

ほなちゃんさんと一緒なので参考にはならないと思いますが…💦
保育園の物はすべて一階リビングの隅にカラボを置いて入れています!
普段の服は子供部屋に置いています!
やはり保育園の準備は夜子供たちが寝てからなので、子供たちが寝ている二階でバタバタするよりも一階で準備できるほうが断然いいです☺️☺️

チョコパフェ

うちの子は寝起きが毎朝殆ど悪いので着替えなんかさせてたら私が遅刻しちゃうので、保育園の日は朝着る洋服で寝かせてます笑
時短にもなって良いです😊
保育園の準備は前の日にやって、朝は連絡張の記入と検温にしてます!
よそいきと保育園の洋服は子ども専用のチェスト購入したのでそこに一緒に収納してます(^^)
二階建てではなくアパート住まいですが、今年中に戸建ての2階建て購入予定です😊
戸建て購入しても子ども部屋はありますが、リビングなどで用意しますかね(^^)