※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
erina❁⃘*.゚
お金・保険

皆さんは専業主婦か、兼業主婦、お金の問題関係なしでどちらがいいですか?

皆さんは
専業主婦か、兼業主婦、
お金の問題関係なしで
どちらがいいですか?

コメント

nii

元々仕事が好きだったのもあってか、専業主婦に向いてませんでした…💧
結婚前はいつか専業主婦になりたい!と思った事もあったのに😣💦

ぽこたん。

パートで週3の4~5時間くらいが理想です🥺
専業主婦は向いてないのでもうできません😂

deleted user

兼業主婦です‼️
今は週休2日の時短勤務ですが、お金に余裕があって、保育園の規定勤務時間を考えなくてよいなら、週3の4時間くらいが理想です✨

みつや

お金の心配ないなら専業主婦で家に居たいです…

はじめてのママリ🔰

週3くらいで働きたいです☺️

🧸𖤣𖥧

私は専業主婦がいいです🙋‍♀️

ぽむ

週2 14時までのパートがいいです😂

deleted user

私はやりたい仕事があるので、兼業主婦ですね✨

deleted user

仕事は好きですが、今正社員のフルで結構しんどいです😂
子供が小学生くらいになるまでは週3.4の5.6時間位が理想です🤣笑
専業主婦は私には向いてないです😂

くま

毎日バリバリ働きたいです。

私は専業主婦だと確実にうつ病になります。

産後1か月から復帰しました。

ママリ

専業主婦はつらすぎるので、働いていたいです…

でも子供の世話と家事を他の人にやって欲しい😢

  • ママリ

    ママリ

    そう考えると専業主婦のいる旦那さん、最高だと思います!

    • 6月8日
あなな

圧倒的に専業主婦がいいです。

なあ

兼業です!
仕事していないと
精神持ちません😭

グレープ

専業主婦がいいです!
子供が学校行ってる間にお裁縫したりゲームしたり読書したり、ランチに行ったり♪

今は自由な時間が欲しいからそう思うのか…
インドアなので家にいるのは全く苦じゃないです😂

はじめてのママリ🔰

保育園送り迎えできる範囲でゆるーく働いて、土日祝休み、長期連休あり、希望休ありが理想です(笑)

deleted user

兼業ですね!
無理ない程度でですが。
社会から完全に遮断された気分になっちゃう気がします…

deleted user

専業主婦も働くのも大変だと思います😣

友人との食事はもちろん、ボランティア、習い事、エステと好きなことができて、干渉されないお金がある「無職」が最強だと思ってます!笑

deleted user

専業主婦だと精神的にしんどいです…

ショコラ

私は兼業主婦が良いです😊
育休で2年休みましたが、それで専業主婦体験はお腹いっぱいです(笑)3年の予定でしたが、耐えられず2年に短縮しました💦💦
私には、家にずっといる生活は無理だと思いました!
今は土日祝休みで時短勤務ですが、
超理想は
兼業主婦(正社員)
週2回は半休やフレックスを使って午後はヨガやスポーツジムなどで運動!

しまさんとか超すごい家事代行さんが週1来てくれる!

仕事はしたいけど、自分の時間と子供と遊ぶ時間は欲しい。。。

でも、正社員で働いていたいから、パートの選択肢は無し。。。

伊黒さん🙈

子どもがたくさんいるなら専業がいいです!

たま

お金の心配ないなら週3.4で軽くパートです!
専業主婦だとわたしの場合怠けてしまい、お昼寝とかするし、誰かに見られてる感ないと外見のメンテナンスも疎かになるのがわかるので。。

deleted user

働いて納税する以上の社会貢献ができないので、健康ですし、働いてます!

はじめてのママリ🔰

専業主婦です‼︎
働きたくありません‼︎

社会に置いて行かれる気がするとよく聞きますが、全く思いません‼︎笑


家計に余裕は無いので働かなきゃですが、海外赴任の話が出てついていけばその間否応がなしに働けないのでついて行ってます🤣

🧸

私も専業主婦です!

お金に余裕はないけど働きたくない…
今私が働いたら祖父母と義父母が困るので両方から働かないでって言われてるのでラッキー♬って感じですが…笑
そのうち働かないとダメかなとか、子供が学校と保育園行ってる間働ける時間はあるのに自分甘いかなって思いますが、どうも、仕事したらタイムカード打った時点で縛られてる気がして…ここからこの時間までは拘束されてる。って感じが無理で😭😭
甘いでしょうけど…笑

ジョージ

専業主婦です😉
子どもも幼稚園に1日預けてるのでめっちゃ楽です😍