
コメント

ママ
毎日、お腹の子のことを考えてました。
次の健診で心拍がとまっていたらどうしよう。とか、今、元気に動いてるかな、と、最悪のことがあったらどうしよう…と生まれる日までずっと不安でした。
ウキウキしていたのは、産まれたら着せる服などのお買い物をしているときくらいでした。
エコー中の、動いてる我が子を見ているときは、ウキウキしていました。

ままりり
私も、体外受精で流産2回、化学流産1回してます。こーぎーさんのお気持ち、すっごくわかります。
初めての妊娠ではウキウキしてましたが、期待して出産できるのが当たり前だと思っていただけに、流産したときは相当こたえました😭
現在13週に入りましたが、安心できなくてずっとソワソワしてます。。
赤ちゃんが元気に生まれてきてくれることは奇跡なんだと実感して、エコーで動いてるのを見るたびに泣きそうになっちゃいます。
赤ちゃんも頑張ってるので、信じるしかないですね…✨
お互い元気な赤ちゃんが生まれてきてくれますように。。
-
こーぎー
わかります。思い返すと一回目の妊娠が1番素直に喜べてました。しずくさんが無事ご出産できますように!
- 6月8日

退会ユーザー
妊娠中、上の子の時も今も、ウキウキしている事の方が少ない気がします💦色んな感染症を気にしたり、上の子の妊娠中は、麻疹が流行している時で、抗体が低めだったので、ほぼ引きこもりでしたし、食事も大好きな生ものも食べられないし、これは食べて大丈夫なやつ?とか、いちいち検索してみたり💦
産まれてからも、夜中に息してなかったらどうしようとか、本当にここまで育ててきてますが、不安な事といつも隣り合わせですよ😅
でも、子供を信じて、強い子だから大丈夫‼️と思う事にしています!
-
こーぎー
確かに産んでからも心配はつきなさそうです😢でも今回こそ産みたいです。
- 6月8日

ちゃんちゃん
1人目の時、妊婦生活が苦痛すぎてひとりっ子希望でした。
その後本能的に欲しくなり妊活、1度稽留流産もしました。
お腹の子が無事ここまで成長してくれた事は嬉しいですが、やっぱり妊婦はにどとやりたくない!
早く産みたいな〜というのが本心です😅💦
-
こーぎー
産みたいです!今までガッカリしてばかり…産みたいです😣
- 6月8日

はじめてのママリ🔰
初期の頃は何度も流産する夢を見たり、私の場合はつわりも全くなかったため本当に正常妊娠なのか不安で仕方ありませんでした。
私は初めての妊娠ですが、何年もできなかったので😢
今も胎動を感じている時は安心できますが、動かない時間が長かったりふとした拍子に心拍が止まってしまったら…臍帯が巻き付いてしまったら…等々悪いことを考えてしまうこともあります…
多分、産まれるまではずっとこんな感じなんだろうなと思ってます💦
-
こーぎー
そうですよね😢やっぱり不安ですよね。先が長い😣
- 6月8日

ぽんぽん
初期は早く安定期になれ、
ちょっとでも出血したらもうだめだ…と思い。
胸が苦しくて買った産前ブラとかマタニティグッズはお炊き上げするとイヤなので最小枚数でまわしました😅
中期は中期で、なんで検診がひと月ごとなのか、生きてるのか分からんなと不安。そして子どもの障害についてやたら調べ、おろせない週数になって身震い。
後期は胎動があるかふとした瞬間に怖くて、死産してしまった方のブログを読んでは心積もりをし。、まー産まれるまで大丈夫と思ったことはないです。笑
初期から赤ちゃん用品増やすのに慎重なまま、ベビーベッドとか買ったのは39週でした。笑
おめでとうございます。
20代後半の私はこんな感じでした。
不安、わかりますよ。
-
こーぎー
あーなんかもう目に浮かびます😢なにせ40歳なんで。不安しかありません
- 6月8日

ママ
わたしは21歳ですが20の時に流産一回してて心配でした!
検診が楽しみだけど怖くて検診の前の日や待合室で泣いたり泣きそうになったりしてました。
元気だと分かると安心して泣きそうになったりでした!
染色体の異常の確率とか流産の確率、死産の確率など気になって寝れたかったりで毎日調べてました。
高齢だもリスクも上がるので心配ですね…。
元気に産まれますように!
-
こーぎー
そうなんです。歳だしたくさん流産してるし😣ありがとうございます
- 6月8日

めろん
私も流産2回していて、不育症を疑われた事あります。3回目妊娠した時も切迫流産で4ヶ月位まで安静の繰り返しでした。不安で不安で神経質にはなっていました。ずっと寝たきりで精神的にも💦
安定期になってやっとウキウキしてきましたよ✨
流産していたら不安なのは分かります。初期は気をつけなきゃいけないですしね💦仕方ないと思います。でもストレスは良くないのでたまには息抜きしてくださいね✨
-
こーぎー
ありがとうございます。不安で仕方ないです😣息抜きできるかな
- 6月8日

ここみな
「12週と20週の壁」みたいなのをネットで見つけて、とにかく12週になるまでが長かったです。
出血もあり、内服もしていたので本当に辛かった…
12週になってからは、卵のせいではなく、自分のせいで流産するんでは?と不安で。
今は安定期に入ったので少し落ち着いています。
ホルモンバランスでメンタルもやられていたのかもしれません。
-
こーぎー
安定期よかったです!わたしの憧れの安定期😣このまま順調にいきますように
- 6月8日

ゆちょりん
長男の時は、初めての妊娠で
無知だったのもあり、
妊娠=出産だと思っていたので
ただただ幸せでした。
第2子も最初は幸せでしたが
後期流産してしまったので…
今まで5回妊娠していますが
妊娠するたびにまたどうせ
ダメになっちゃうんだろうな
と、赤ちゃんには申し訳
ないんですが、心底
喜ぶ事はできませんでした。
-
こーぎー
後期流産お辛いですね😣わたしも喜びより不安がバカでかいです。1人でも生きて会いたいです。
- 6月8日

虹くんママ👼🏻🌈♡
去年死産してしまっているので、今不安で不安でたまらないです。毎日明日起きたら臨月になってないかなあと思ってます😂
エンジェルサウンド買って心音は聞いてますが不安はなくなりません😔
-
こーぎー
お辛い経験をされましたね。やっぱり不安ですよね。無事ご出産されますように!
- 6月8日
こーぎー
やっぱりそんな感じですか😢先が長い…