※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が投げる行動に悩んでいます。大人の反応に楽しんでいるようで、どう対応すれば良いか迷っています。

1歳2ヶ月の息子のものを投げる行動について。
どのような対応をすれば良いでしょうか?

この月齢ではよくあることかもしれませんが、
何でもかんでも放り投げます。

投げる時も大人の顔を見て、
勢いをつけて床に叩きつけるような感じです。

大人の反応を楽しんでいるのかと思い、
真顔でダメと言って拾うのですが、
全く効果はありません。

コメント

⠉̮⃝︎︎

うちも毎日色んなものなげつけてます🤣🤣
あー!投げちゃダメなんだ〜☹️!
とか、
あーあ!!!!とか
そんな感じで言ってるけど
あー!!!!って真似されたりで全く効果ありません(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ方がいて安心しました😫✨楽しそうに真似しますよね😂笑 ついつい私も笑ってしまいます...😂

    • 6月8日
Shinori

投げた物に対して、『痛かったね〜、可哀想に』とお話してました。構って欲しい気持ちもあるかと思うので、子供にしては『駄目だよ』とシンプルに言い、投げた物に対して、大袈裟に撫でたり痛かったよね〜と話したりしてました😊

息子の場合は割と直ぐに投げる事が減りましたよ💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊投げたものにお話やってみます😳✨
    大切なものって気付いてくれそうですね!

    • 6月8日