
初めての小児科で車で来る前提にされ、心が折れそうになりました。近所の小児科を探すことにします。
ちょっと吐かせてください。
朝から子どもに耳裏など赤いプツプツがあり
首も酷かったので初めて小児科に行きました。
アイチケットで予約して、家から徒歩5分ぐらいの小児科です。
時間になる少し前に歩いて病院に行き、病状を伝えると
車待機でお願いしますと言われて
車ではなく歩きてきたことを伝えると、
ため息をつかれて、別室もないのでと言われて
外で待つことになりました。
(帽子と日傘はさしてました。)
看護師が来て、病状をみてもらい待合室に通されました。
小児科に行く時は車で行くものなんでしょうか?
すごいため息をつかれたのと、受付の方達に迷惑そうな顔をされたので
初めての小児科ですでに心が折れそうになりました。
他の方は車で来ていましたが、私は車を持っていません。
小児科はその近所から変えようと思います。
- まめ(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
うちもいつもベビーカーか抱っこひもで徒歩です!
病院側が悪いと思います💦

はじめてのママリ
病院が近いなら全然徒歩でもおかしくないですよ!
小児科の受付の方っていい人とうーんって人がいますよ😫💦嫌な人に当たってしまいましたね…💦
いい小児科が見つかるといいですね😖
-
まめ
コメントありがとうございます😊
いい人とうーんって人いるんですね。家から遠くなりますが評判いいところに次は行きたいと思います- 6月8日

退会ユーザー
車待機はよくある事ですね💦
同じく、うちの所も発疹や湿疹が出来ていたりすると
感染系のではなくても車待機って言われます。蕁麻疹でもです。
私の所の小児科は別室が1つ
しかないので開いてないと
車待機になります!
でも、そんな対応の病院なら
二度と行きたくないですね😭
多分その病院では湿疹や発疹は車待機と決まっていて病院の方たちはそれが当たり前に
わかってるのでなんで歩き?
って思ってしまったのかもしれないですね。
でも、初めての小児科に行く側からしたらそんなのわかるわけないし、そんな対応されたって、、😭💦
もう少し言い方とか考えてほしいですよね😭💦
-
退会ユーザー
ちなみに、うちが行ってる小児科の受け付けの人や看護師は予防接種の受け付けの電話切った後に小馬鹿にしたような事を話していました、、。
そのほかにも看護師によってはなんかぐちぐち言ってる様子が見受けられます。。
嫌な感じはしますが小児科がそこしかないので仕方なく行ってますが、私もなんか言われてんだろーな。めんどくせぇ世界なんだろな。と思いながら気にせず行ってます😂😂- 6月8日
-
まめ
コメントありがとうございます😊
初めてだったので全く分からずでの対応で二度といかないとなりました。
キツイ言い方ですこし悲しかったです。- 6月8日

退会ユーザー
腹立ちますねー💢私なら、その態度なに?!もう結構です!って言ってその場で怒って帰ってるかも。笑
私も近所なので自転車で行きますし、発熱してたりしたら、別室で待たしてくれますよ😤!こんな暑いのに、こんな小さい子どもを外で待たせるなんて💢殺す気か!って感じですね💢
そんな患者にため息つくような受付がいる病院はやめて、他探しましょ!親身になってくれる良い病院が見つかると良いですね😭💞
-
まめ
コメントありがとうございます😊
本当に暑く、30度超えてたので、嘘でしょとなりました。
歩いて帰りながら、娘に悪いことしたなと思い謝りながら帰りました。
次からはすこし遠くなりますが評判のいい先生のところに一度行ってみようかと思います- 6月8日
まめ
コメントありがとうございます。
同じ方いてよかったです😊