※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とらお
お金・保険

義母が亡くなり、相続手続き中。旦那が相続資金を兄弟に分けようとしているが、自分も子供も余裕がない。少しでも貰えたらと思うが、旦那は要らないと言う。皆さんはどう思いますか?

相続について皆さんの意見を教えてください!
長文になりますが、読んで頂ければ幸いです。
先日義母が亡くなりました。
現在、相続の手続きを旦那が進めてるのですが、
義母は離婚したため、相続の旦那を含め、子ども達の4人です。
他の3人は、内2人は25,22歳のフリーター、1人は児童施設で育ち、きちんと教養を受けられず、高卒で児童施設で紹介された工場で正社員で働いてます。

旦那は兄弟思いで、フリーターの兄弟と、低賃金の兄弟のために、きちんと生活できるよう、1500万ほどある相続資金を兄弟の3人に分けようとしています。一銭も貰わないようです。
旦那と結婚したときに、義母から3-4百万もらいました。
兄弟の今後の生活と、結婚など大きなお金がいるときのためなどらしいです。フリーターの兄弟はなかなか正社員に就こうとしないので、きちんと職に就くべきでは?と思うのですが、一応それは理解できます。

しかし、今現在、私たちは余裕で生活できるほどではありません。貯金もあまりないし、毎月ほぼ貯金できておらず、むしろ赤字です。
自分のために使おうと思っていませんが、子どものためにも数十万でも少しは貰って、置いておけたらなというのが私の思いなのですが、
旦那は要らないと言います。
「俺は別にいらんねん」と言ってます。
もちろん旦那は家計の事情も知ってます。
少しでも貰えたらって思うのは、私はケチなんでしょうか??
旦那自身は要らなくても、うちの家計には必要なんだと本当は言いたいです。
皆さんはどう思いますか??

コメント

deleted user

とらおさんのお気持ちすごくわかります!
そのお金で遊びたいわけではなくて、貯金なり生活に置いておきたいんですよね。
お子さんの大学資金として定期預金にするとか。
きちんと法定相続分は相続した方がよいと思います。
相続した分から旦那さんが兄弟たちに少し分配してあげるなりすればいいと思います。

  • とらお

    とらお

    まだ未成年の兄弟なら分かるんですが、自分で稼いで自分でどうにかしないといけない年齢ですし、余計にそう思ってしまいました(*_*)
    結婚祝いを義母からもらってるので、多くは言いませんが少しだけでもって思ってしまいます。
    同じような考えも持っていらっしゃる方がいてだいぶホッとしました。
    旦那に話すかどうかはもう少し考えてみようと思います!!
    ありがとうございます!!!

    • 6月18日
はやうんち

全然ケチじゃないと思います…。

自身には要らなくても自分の家族には
必要だとかそういう風に思えないん
ですかね…
兄弟思いなのはわかるけど
自分だって人の親なのだから妻や
子供のこと考えて欲しいですよね…。

  • とらお

    とらお

    そうおっしゃってくださり少し安心しました!兄弟も大切なのと同じように少し子どものために、と言って渡してほしかったです(*_*)
    ありがとうございます!

    • 6月18日
ゆうきしゅん

将来のお子さんのためにもきちんと相続はした方が良いと思います。
お子さんを大学までやるならかなりの大金がいるので、相続はきちんとして、自分の子供のために貯金したい。
私達にも生活があるのだからときちんと話した方がいいです。
頑張って本心を話してください。
私も去年他界した母の代わりに祖父の遺産をもらいました。
子供もいるので助かりました。

  • とらお

    とらお

    旦那のお金なので、あまり口出しするのも、、って思ってたのですが、やはり言った方が良いでしょうか。
    子どもため、というので少し話してみようかと思います。
    ありがとうございます!

    • 6月18日
ショーコラ

ケチではないと思います。気持ちも分かりますが、義母の遺産ですよね。
嫁が口出す立場じゃないので、私ならやりたいようにやらせときます。

  • とらお

    とらお

    おっしゃる通りです。なので旦那が相続して受け取ったお金なので今まで何も言わずにいました。
    でも家計が厳しいだけに、気持ちがモヤモヤしてしまって。。
    ありがとうございます!!

    • 6月18日
ちゃま

要らないと言っても、遺留分があるのでわないですか?

  • ちゃま

    ちゃま

    私もどちらかと言うと
    えるるんさんに同感です。


    相続には私
    慣れてる部分あったりして
    他人の世話することもありますが、
    難しいところですね。

    相続はキッチリやらないと
    相続➡︎争続になりかねません。

    どうか、ご無事でありますようm(__)m

    • 6月18日
  • とらお

    とらお

    ありがとうございます!!
    えるるんさんのおっしゃる通りなのです。
    旦那の相続分なので、好きにしたらいいと思ってましてが、家計が厳しく、子どもができたばっかり将来のことも不安で、少しでも子どもの学費に、などと考えモヤモヤしてしまっていました。。
    ありがとうございます!!

    • 6月18日
  • ちゃま

    ちゃま

    仲良くやって下さいませ(*^^*)

    • 6月18日
deleted user

私もとらおさんの立場ならそう思ってしまうと思います。
けど、旦那さんの考えもわからなくはないです(´Д` )旦那さんのお母様なのでそこはあまり強くも私の考えはだせないかな…。
遺産は相続放棄せず一応3人でわけて、旦那さんがもらう分はこれから兄弟が必要になってきた時、本当にここぞという時にに助けてあげるのはどうです?
相続した分はその時のために置いておくなどいろいろ旦那さんと話し合ってみてはどうでしょう?(^ ^)

  • とらお

    とらお

    そうですね!それが良いかもしれません。
    旦那のお金なので、私が口出しするのもどうかと思ってずっと何も言えずで、モヤモヤでした。。
    兄弟も自分たちで生活していかなければならないし、でも援助もしたいし!
    一度話し合いしてみようかと思います!!

    • 6月18日
すず

欲しい気持ちはよくわかります
でも遺産は相続して
当たり前ではありません。
あれば有難いことです。
それを旦那様が相続拒否しようが
奥様がどうこう言うことではありません
相続はなくてもともとだと思えば
なんともない話です。

私は兄と2人兄弟で少なからず
両親が亡くなったら家は残ります
売ったらそれなりのお金にもなるでしょう
でも私は兄にすべて譲ります。
それは兄に幸せになってもらいたいからです
私はお金がなくても今充分幸せです。
お金がすべてではないけれど
お金があればないよりか
視野が広がると思います
幸せを掴むためにも
兄にすべてを譲りたいと思ってます。

旦那様は兄弟に幸せに
なってもらいたいんだと思いますよ!
私は旦那様のお気持ち少しわかります。