![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
田舎ではないのですが家賃8万のところに引越した場合(家具なにもなし)初期費用で26万+家具や家電で35万ほどでした!家具や家電はいい物を選ばなければもっと安く済むと思います!!ご参考までに…
![こり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こり
田舎住みです。
社会人1年目で、親から何も援助してもらわず、旦那と同棲始めたときの費用です!
家賃4.5万で、初期費用(2ヶ月分の家賃込)15万で、洗濯機・冷蔵庫・炊飯器・レンジ購入で20万くらいだったと思います。テレビやタンス、布団は持っていきました。最初は、ほんとに最低限だけ買って、徐々にテレビ買い直したり、除湿機や扇風機等買いました😊
-
るる
はじめに洗濯機って買いましたか??
そんなに抑えれるんですね😳
旦那の給料がはじめ135000くらいで引越し諦めてたんですけど205000位になったので引越しても良さそうかな??と思ったので😅- 6月8日
-
こり
買いましたね!洗濯機はないと困るので💦
安く済むようにしました(笑)でも家電以外に、カーテンやカーペット、物干し竿とか色々必要なもの買ったら8万ぐらいなくなった記憶があります。
うちは固定費だけで20万弱かかってしまっています😢やってみないと分からないですが、自分たちだけで暮らすって、お金なくなります😱- 6月8日
-
るる
貯金なんてボーナスの時くらいしか出来ないの覚悟してます😂
ほんとお金がいくらあっても足りませんよね~💁♀️- 6月8日
-
こり
いいと思います!うちもボーナスは貯金して、毎月は金額決めておらず、できる分だけしてます。だから、できないときもあります。
ほんとにその通りですよね😅- 6月9日
るる
家賃8万ってかなり高く感じますね😞初期費用ってやっぱりそのくらいするんですね…笑
とっても参考になります!!50万くらいで抑えたいと思ってるのでなんとかして抑えれそうですかね??冷蔵庫はどの大きさでどのくらいの値段しましたか??たくさん聞いてすいません🙏
退会ユーザー
初期費用は家賃が安ければ安くなりますよ!冷蔵庫は315リットルのを購入しました!値段は2年前で17784円でした!(レシートみました😂)
退会ユーザー
メーカーはHITACHIです!
るる
ありがとうございます!!
ほんとに助かります😭