
2歳7ヶ月の息子を年少さんで幼稚園に入れたいが、人気のある幼稚園での集団行動や言葉の遅れに不安があります。他のママさんの経験や成長について教えて欲しいです。
今2歳7ヶ月の息子がいます。
来年4月から年少さんで幼稚園に入園させたいと思い、幼稚園探しをしております。
ここがいいなと思うところを見つけて電話してみましたが、なかなか人気なようで、早くから並んで願書受付するみたいです。
そこまで人気なのを知らなくて想定外だったので、他の幼稚園も探している途中です。
どの園もみんなきちんとお話聞いていたりする写真があるのですが、それを見て息子はちゃんと集団行動できるのか、不安になってきました😭
特に第一志望の幼稚園はどちらかというとお勉強系なので、さらに不安です。
言葉もまだ遅く、二語話すものの、カタコトな感じです。
自分が遊んでいるものを仲良く一緒に使えません…←近づいて来た子に威嚇するか、グイグイ体で押す😇
スーパーでも、バーっと走っていくことあります…。
こんなんで幼稚園行けるのでしょうか😭😭😭
同じく不安に思ってらっしゃるママさんいますか?
また、おんなじ感じでも、幼稚園入ったら成長したよー!って方がいらっしゃれば、教えてください😭😭😭
- ぽん(7歳)
コメント

メメ
一年前、同じように不安を抱えてました🙋♀️
うちはプレに通わせてましたが、クラスの大半がまだママから離れられなかったり、お話聞けなかったりでしたよ。
でも、それがどんどん入園に向けてママから離れられるようになって、先生のお話聞けるようになっていってみんなの成長を感じました。
きちんと成長していくので大丈夫だと思いますよ☺️
出来れば未就園児対象のプレとかに通わせてあげると成長しやすいかもです!

ひーちゃん
同じく来年4月から幼稚園に
入園予定です。娘は発達遅れで
市の発達教室に行ってます。
一時保育で預けている保育園の
先生に色々相談しているのですが
集団行動は全然問題無いですよ。
と言われますが落ち着きがなく
言葉も遅いので不安です…
-
ぽん
言葉どんな感じですか?
うちは、接続詞?が使えず、ほんとカタコトで😂
男の子だし〜で様子見てましたが、相談した方がいい気もしてきました🤔
先生がおっしゃっているなら、大丈夫なんだと思いますよ!
ほんと不安が尽きませんよね😂- 6月8日
-
ひーちゃん
すいません。下に書いちゃいました(><)
- 6月8日

よぽ
私も同じく来年4月から入園を考えていますが、まだ何も行動を起こしていません(^_^;)
ちゃんと通わせられるのか不安です…
何からすればいいのかも分からず💦
とりあえずネットで調べては見たもののよくわからない…
うちの子も言葉が遅いと言われています。
公園などでも、他の子を見るとびびって固まってしまい近づこうともしません😢
オムツもまだ取れないし😭
こんな事で大丈夫だろうか、私自身もちゃんと通わせられるのか、不安でいっぱいです💦
-
ぽん
同じく不安に思ってらっしゃる方がいて少し安心しました😂
心配性で自分が嫌になります😭
不安すぎて幼稚園探しが腰が重たすぎます😇
うちもオムツとれません!オシッコできてたのに、急にトイレ拒否でもうトイトレお休み決めました😂😂😂
言葉ってどこか相談されたりしていますか??
3歳までは様子見でいいんですかね😂- 6月8日

ひーちゃん
言葉はママ来てきて~や
歌を音程つけて歌えるように
なってきたのですがまだ何を
言ってるかわからない言葉も
たくさんあります(•́д•̀٥)
また新たしい環境で大丈夫なのか
不安ですよね( ´︵` )
-
ぽん
え!おんなじくらいです😂笑
歌も雰囲気で歌っているので、何言ってるのかわからないとこあります!笑
言い間違いもすごいし、ベラベラ喋る子みるとびっくりしますよね😳
新しい環境でぐっと成長してくれればいいのですが…
母はハラハラ不安で疲れます笑
ドーンと構えていなければダメですね😂- 6月8日
-
ひーちゃん
親が不安になってもしょうがない
ですよね(><)!!
娘も一時保育生き始めた最初は
泣いてたけど今は楽しそうに
行くので慣れれば楽しんで
くれますね!!- 6月8日

しかまる
すっごくその気持ちが分かります😭
私の息子も2歳7ヵ月今年11月から
幼稚園に通います。おむつも
まだまだ絶対に取れないですし、
言葉もかなり遅いです。
一応相談したら発達に問題は無いと
言われました。
男の子だから遅いよと幼稚園通いだしたら
すっごく喋りだすよと言われました😁
ママ、パパ、ナナナ(バナナ)
マン(アンパンマン)あとは映画のセリフを
真似することしかできないけど
少しずつ言えてるので気長にまちます❤️
-
ぽん
満3歳で入園なんですね‼️もう今年には入園すると思うと、なんだかソワソワしますね😂
うちもオムツはまだかかりそうなので、トイトレ始めたものの一旦中止してます😂笑
相談して、問題ないと言われれば安心ですね☺️
うちはバナナのこと、ババナです笑😂
少しずつ子供なりに成長してるんですよね😭❤️
入園式、想像しただけで感極まって号泣しそうです!笑
気長ーーーーにうちも待つことにします☺️- 6月11日
ぽん
コメントありがとうございます!
第一志望の幼稚園、プレもやってるみたいなのですが、絶対おとなしくしていられない!と申し込みできずにいました😭😭
多くの子たちがお話聞けてなかったとのことなので、少し安心しました😭プレ、考えてみようと思います!
メメ
人気の園であればプレに通っていた方が有利なところが多いので、是非行ってみてください!☺️
因みにうちは未だに立ち歩く時もあるそうで、先程担任の先生に
「年少さんですし、これからなので😆」
って言われたばかりです笑。
ぽん
まさしく、問い合わせしてみたら、第一希望の幼稚園はプレも定員いっぱいで締め切られててました😂😂😂
もう一ついいなと思ったところも電話してみましたが、プレは定員いっぱいで来年度募集かけるか未定だそうです😂😂😂
保育園が激戦なのは知ってましたが、幼稚園までこんなに激戦なのは知りませんでした…のんびりしすぎました😭
席立ってもこれからなんて、とっても良い先生ですね😊
そんな先生のいるところにお世話になりたいです!
もう少し範囲を広げて探してみます🤔‼️‼️