※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を嫌がる状態でも大丈夫でしょうか?

今日で5ヶ月になりました✨
そこで離乳食開始についてです!

大人が食べてるところをじーっと見たり
触ろうと興味を示すようになり
よだれの量もすんごいので
まずスプーンで麦茶デビューしてみようと試みたのですが、全然飲みませんでした😂
もうスプーンを口に当てただけでぶるぶるって体震わせて嫌がります😂
白湯も同じでした💦

こんな状態で離乳食開始して大丈夫なのでしょうか?💦

コメント

まな

もしかしたらまだ早いかも?なのでスプーンの練習から始めてもいいかもですね😊

日中スプーンだけ渡してかみかみさせたりしてました!

はじめてのママリ🔰

麦茶は娘もダメでした💦
10倍粥はなんとか食べてくれましたが、嫌がってたので私のストレスになりそうだったので1週間お休み。
その後あげてみたら、そこから今に至るまで好き嫌いせずなんでも食べてくれるようになりましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

うちの娘は麦茶が大嫌いで最近やっと飲めるようになりました😂
離乳食は最初の頃からもりもり食べてます!
お粥だと食べたりするかもなので、始めてみてもいいのではないでしょうか☺️

deleted user

娘はそこまで興味持っていたり、よだれ垂らしたりはなかったですが保育園に向けて食品をクリアしたくて5ヶ月すぐで始めてみました。
そしたら案外パクパク食べる子でした!
実際お粥あげると食べるかもわからないので、作り置きとかせずレンジで都度作れるものでひとまずあげてみてはいかがですか😀?
始めたらやめちゃいけないわけでもなく、だめなら様子見ればいいだけなので実際食べさせててみるといいです😊

むー

皆さんありがとうございます😊
離乳食だと食べたという方が多いのですかね😂
1週間くらいはスプーンを慣れる期間にして、少しずつ始めてみようかと思います☺️