※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

手取り16〜17万+養育費6万シングルで子ども2人駐車場代入れて月5.7万円の賃貸厳しいですかね、、😭


手取り16〜17万+養育費6万

シングルで子ども2人
駐車場代入れて月5.7万円の賃貸厳しいですかね、、😭

コメント

みい

そのくらいあれば普通の生活はできるかと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!

    • 6月8日
のあ

私、手取り18万+家賃手当2万、養育費2万5千、児童扶養手当4万3千

これで家賃10万9千ですよ😅
早く引っ越したいです💦
子供は1人で車はないですが。

  • のあ

    のあ

    私がまるさんの立場だったら貯金も全然できるとおもいます!

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    車のローンも月2万あります、、
    家賃10万円すごいです!!

    • 6月8日
みぃみ

私が主さんの立場ならちょっと怖いです😔😔食費や車維持学費代等考えると😭😭

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、、
    今は良くても今後を考えると私も不安なところがあります、、

    • 6月8日
ママ

全然いけると思います!
児童手当や児童扶養手当などもあるし!

  • ママリ

    ママリ

    児童手当は子供貯金として使っていなくて、扶養手当はもらってないです😢😢

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

それだけ収入があるなら、児童扶養手当貰えてないですかね?
それなら収入はトータルで25万ほどですよね。
支出を20万に抑えれば可能だと思います。私は子供1人ですが、支出は16-7万で家賃6.5万ですので、大丈夫じゃないかなーと思いますが、まずは支出がどれくらいになるか概算でも良いので出してみて考えられたら良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    今は実家暮らしなので貰ってないですが出たとしても貰えないそうです、、
    車のローンや子供の学資保険など全部込みで支出は21万計算です😨😰😢

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギリ行けるかなーって感じですかね。
    ただ、養育費が減額されたり支払われなくなったりした時の事を考えると怖いですよね。
    その時は出戻るって考えもありかなーとは思いますが。
    あとはもう少し実入りの良いとこを探して転職出来れば、だいぶ楽になるのかなぁとは思います。

    • 6月8日
ここ

今はなんとか大丈夫かなと思いますが、急に何かお金が要るとなると生活がキツイかなと思います💦
市営住宅みたいな所は入れないんですか?

  • ママリ

    ママリ

    以前市営住宅に住んでいたことがあるのですがゴキブリが出る出る出るで、もう嫌です😭

    • 6月8日
バマリ🔰

行けると思いますがわたしだったら、お子さんの学費の事を考えると小さいうちは家賃おさえた所に住みます。

あくまで感想です。
充分収入はあるので、6万家賃でも困らないかもしれません。老後も迷惑かけたくないため質素でやってけるうちはする考えです。

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!
    今は実家にお世話になっているのですがもうしばらく居たほうが良さそうですかね、、

    • 6月8日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    甘えられるうちは実家に迷惑がかからないなら、親さんがいた方がお子さんへ愛情他にも注いでくれる方がいた方が良いと思います。

    あと、独立してから女家長になると問題が起きた場合に大変な時があるため出来るだけギリギリ親不孝にならない程度と自分の子供達を安全に育てるために入れるだけいた方が良いと思います。

    独立したらもらえる手当てはあるかもしれませんが、ある程度大きくなるまでは寂しくさせてしまいそうです。

    気を使わせてしまう事もあるとおもうので余計にそう思います。

    自分は母が気の毒で奴隷みたいな立ち位置で気の毒で母に頼まれた家事は毎日しました。

    農業ばかりさせられて子供の用事と日用品と実家に親に顔見せに定期的に行かせてもらえるくらいしかなくやっと解放されつつあったのにすぐ倒れてきのどくでした。

    何のためにって感じでした。なのでなるべく無理しないで頼れるうちは頼った方が子供もおかあさんの事を深刻に心配する事もなく良いと思います。

    • 6月8日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    ですが臨機応変で出ていった方が良いと思ったら検討するのでも良いと思います。

    独立するのはいつでも出来ますよ。

    • 6月8日
かわちゃん

生活はできると思います😊
私もシングルで、手取りは18万、養育費は同じです。
児童扶養手当は次の改定まで1万支給いただいてますが、次からは0になります。
この状態で、家賃で83000円払ってますが、生活はできてますよ!ただ、月々の貯金はほぼできないです😅
ボーナスのみ貯金になると思います💦

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!!!
    参考になりますありがとうございます😊💗💗

    • 6月8日