※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさっち
子育て・グッズ

1歳6ヶ月のお子さんが絵本やおままごと、車のおもちゃに興味がない場合、扉を開け閉めたり、電気のボタンを押すなどの遊びが好きかもしれません。息子さんは外で歩くことも好きではないようです。

1歳6ヶ月ぐらいのお子さんで、絵本やおままごと、車のおもちゃなどに興味がないお子さんはどんな遊びが好きですか?
息子は上に書いた遊びは全く興味がなく、歩き出したのも遅かったため、まだ外で歩きたがらなかったり…
扉を開け閉めしたり、電気のボタンをひたすら押したり、大人のすることのほうが好きなようで、好きな遊びを見つけてあげられません😢
参考にさせてください(><)

コメント

いちご みるく

うちの息子は積み木や型はめパズルが好きでした✨

  • みさっち

    みさっち

    型はめパズルもあまり好きじゃないみたいで💦
    積み木はまだしてくれるので気長に誘ってみます!😊

    • 6月7日
さんぴん茶

音の出るオモチャはどうですか?うちの子は本屋で売ってるリズムタンバリン大好きです。対象年齢3歳からですが、外れそうな小さいパーツなどはないので使ってます😊
あとは、最近アンパンマンのブロックもまだできませんが組み合わそうと必死です(笑)

  • みさっち

    みさっち

    音の出るのはまだ反応良いです!
    リズムタンバリン!1度探してみます😍
    必死になってる姿絶対に可愛いですね🥺

    • 6月7日
ゆうゆう

うちも同じような感じでおもちゃにはほとんど興味がなく、洗濯物カゴをひっくり返して遊んだり引き出し開けたりプレイマットはがしたり、、、。でも本人は楽しそうというか興味津々でやっているのでそのときは無理におもちゃに誘ったりせずに見守ってしまいます。うちも動けるようになったのが遅かったので今は動くことが楽しいみたいです!わたしが家事が落ち着き一緒に遊べる時間ができたらおもちゃに誘ってみて一緒に遊んだりもしてます。

  • みさっち

    みさっち

    ほんと同じ感じです(><)!
    確かに本人が興味があってしているのならそれでいいのかもしれないですね😞
    少し反省です😞

    • 6月7日