サプリ・健康 産後の体調不良や痛みについて病気を疑い、ホルモンバランスの影響を感じて不安になることがありますか。 産後、少し体調悪かったりどこか痛かったりすると 病気?!って疑ってしまいます😢 ホルモンバランスの崩れとかもあるのかな、、 特に夜とか急に不安になります、、 最終更新:2020年6月7日 お気に入り 1 産後 体 ちーな(2歳1ヶ月, 5歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 分かります! 有料ですがオンラインで医師に相談できるのに申し込んだり、電話で看護師や心理師に相談できるサービスを使ったりしてます😅 6月7日 ちーな そんなのがあるんですね😳 あんまり気にしてると本当になりそうで怖いです😭 6月7日 はじめてのママリ🔰 あるんですよ! 病院に連絡するほどじゃないけど聞きたいって時に使ってます😊 ただ、対面ではないですし、何かの時に責任を取ってくれるわけではないので、一意見として参考までにって感じです🤔 体調悪かったり痛かったりした時は、出産した病院に電話して「何科を受診したらいいですか?」って聞いた事もあります。 どこでもいいので内科を受診してとか、こちらで診ますので来てくださいとか言われたりしました。 不安な時は使えるサービスや人を有効的に活用して良いと思います😊 自分で大丈夫かそうじゃないかの判断ってできない事もありますしね。 私の経験として相談して良かったとか受診してよかったってこともあります🥺 6月7日 おすすめのママリまとめ 産後・里帰りしないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旅行・産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・実母・考えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちーな
そんなのがあるんですね😳
あんまり気にしてると本当になりそうで怖いです😭
はじめてのママリ🔰
あるんですよ!
病院に連絡するほどじゃないけど聞きたいって時に使ってます😊
ただ、対面ではないですし、何かの時に責任を取ってくれるわけではないので、一意見として参考までにって感じです🤔
体調悪かったり痛かったりした時は、出産した病院に電話して「何科を受診したらいいですか?」って聞いた事もあります。
どこでもいいので内科を受診してとか、こちらで診ますので来てくださいとか言われたりしました。
不安な時は使えるサービスや人を有効的に活用して良いと思います😊
自分で大丈夫かそうじゃないかの判断ってできない事もありますしね。
私の経験として相談して良かったとか受診してよかったってこともあります🥺