
いとこへは3万円、妹へは同じくらいが適切です。内々の結婚式なら現金書留で送るのが良いでしょう。
御祝儀の額について迷ってるので教えてくださいm(_ _)m
同い年のいとこが結婚することになりました。
結婚式はコロナの関係もあり内々で行う予定のようなので今回呼ばれる可能性は低いです。
私は2017年に結婚しましてその際に3万円の御祝儀を貰いました。
この場合御祝儀を現金書留で送ろうと思っていますがいくら包んで送った方がいいでしょうか教えてください。
追加で妹が9月に結婚式をすることになり、上記のいとこを招待する予定です。
恐らく3万円包んでくれるかと思いますが妹はいくら包んだ方がいいのかも合わせて教えてください。
- 神流(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

iso
あなた→いとこ
3万プラスちょっとプレゼント
妹→いとこ
3万
ちょっとプレゼントをあなたと妹合同であげてもいいし。
プレゼントは、夫婦箸とかほんと気持ちでいいと思うわ♡
あなたのお母さんといとこのお母さんは、もちろんきょうだいでしょ?お母さんに聞いてみたら??

okome
夫の従兄弟と妹が結婚しました。(状況似てますね☺️)
従兄弟の方は式しない予定、妹さんの方は延期の末、未定。
式の予定(やる、やらない)が決定したらご祝儀用意する予定ですが…
どちらも式するなら夫婦で呼ばれるだろうから、その場合はご祝儀7〜10万包むことになります。
ので、式なしだと5〜7万包む予定です。
私の場合は、自分たちの式の時、従兄弟家族(伯母、従兄弟の長男家族、従兄弟の長女の旦那さん、今回結婚する従兄弟)から結構包んでもらったのと、自分たちの年齢もそんな若くないので…という所があるのでそれくらいの金額です。
相手に合わせて3万+αとかで大丈夫なんじゃないでしょうか(੭˙꒳˙)੭
-
神流
ありがとうございます。
やっぱり3万円で大丈夫そうですかね?
プレゼント🎁何にしようか考えてみます。- 6月7日

らら
神流さんはいとこさんを結婚式に呼んでご祝儀いただいたんでしょうか?
それで3万なら1万でもいいと思いますが独身でいとこにお祝いくれるのもあまり聞かないし、しっかりされてるなと思ったので私ならそのまま3万で返すと思います😊
結局、多く渡してもお返しの金額も合わせて高くなるので私は同じ金額でいいと思います!
妹さんからも1〜3万でいいかなと✨
-
神流
そうです!!
結婚式での御祝儀で3万円貰いました。
独身だといとこにお祝いって珍しいんですか?結婚したのが就職してある程度たってたからですかね??
(結婚当時27歳でした)- 6月7日
神流
母といとこの父が姉弟です。
一応3万円で大丈夫?と確認したところ
それでいいんじゃない?と回答は貰いました(*^_^*)
ただ、皆さんはどう考えられるかを教えて頂きたくて質問させて頂きました。
プレゼント考えてみます🎁!!