
コメント

ウサギ
イヤなことを無理にさせなくてもいいかな、と思います。
私も一人目のときはイヤイヤと言われても食べさせなきゃ!寝かせなきゃ!と子供に向かっていってましたが、正直しんどいです。
二人目も今、いやでーす。いやだーが口癖ですが、危ないことよっぽどなことでない限りあまり口出ししていません。
〇〇しなきゃ、にとらわれなくなると子供とも楽しく過ごせました

ピーマン
一通り色々試して…
それでもダメなら、怒ってても片付けたり、終わりにしたり、好きにしていいよって感じです😂
-
ママリ
好きにさせたら、水を部屋中にぶちまけたり、机に登って落ちそうになったり、騒ぎです。
- 6月7日

まぐ
ほっときます😌
イヤイヤし出したらすぐに物理的に離れて家事を始めたりして相手にしないようにしてます😅
自分に余裕がある時はイヤイヤが収まるまで付き合いますが、怒ってしまいそうな時は相手にしないようにしてます🤣
-
ママリ
逃げたりしてますが、泣き声で近所から虐待通報されそうで怖いです
- 6月7日

もち
イヤー!となったら落ち着くまで安全面だけ確保して暴れさせてました😅
ある程度暴れると気が済むのか、ケロッとしてました。
イヤイヤ言う時はママも嫌でーす!と言ってます!
あまり真正面から受け止めるとキツイので程よく相手をするでいいと思いますよ。
-
ママリ
外で暴れたりもするので、放置は難しく。流したりしてはいるんですけどなかなか。
- 6月7日

退会ユーザー
何を言っても駄目な時は落ち着くまで背中さすっているか見守りながらの放置ですね😅少しすると落ち着きます。あまりやっちゃいけないんでしょうけど、イライラしてあまりに自分も辛くなった時はジュースとかあげちゃう時もあります💦
-
ママリ
ジュースあげるとさらに要求が止まらなくてイヤイヤが始まるんですよ。はあ。
- 6月7日

退会ユーザー
イヤイヤされてもういいや!と思ってジュースやアイスあげたらもっともっとと泣いて余計イライラするのあるあるです💦
もう食べたでしょうが💢とキレ散らかす毎日です…。
うちは昨日放っておいたらかき氷〜と塩を一袋ぶちまけていました。
疲れ果てた時は悪戯しそうなものは手の届かない場所に置いて家の中で放っておいてます。自分の欲求が全て通らないことを教えるのも子育てだと思っているのでダメなものはダメ。
そして限界がきたら夫や両親など周りに託します。自分が限界超えたら元も子もないですからね☺️あんまり無理しないでくださいね!
-
ママリ
うちも牛乳と麦茶ぶちまけてます。
親も限界で、家族みんな疲労困憊です。- 6月7日
ママリ
アイス食べたいでずっとなんです。
一個あげたら次から次へと。
外に出たくてずっとなんです。
とにかく何でも朝から晩まで。ストレス溜まります