
5月23日に退院後、尿路感染症再発で入院中。自分のせいか不安。家族の一言で落ち込む。息子の状況が心配。洗い方が原因か。
5月23日に退院したばっかりなのに
尿路感染症を再発し、6月5日からまた入院中です。
わたしのせいなのでしょうか?
お義母さんにちんちん綺麗にふけてないんじゃないの?って旦那伝いに言われました。
退院してからおむつは気にして頻繁に変えてたし、
おしっこの色も毎回ちゃんと注意してみてたのに。
なんで再発しちゃったんだろ。
また点滴に繋がれてる息子を見ると本当に心が痛いです。
先生にはもしかしたら尿管がもともと締まりが緩いのかもしれないし、便秘でもなる場合があると言っていました。
私がちんちんの皮をむいて洗ってないからなっちゃったのかな。でも保健師さんには痛いから皮を伸ばす程度で剥かなくていいって言われたからそうしたのに。
ただでさえいろんな検査で痛い思いして泣き叫んでる声を聞いて気持ちが落ちているのに、お義母さんのその一言でなんだかずどーんとさらに落ち込んでしまいました。
ちゃんと剥いて洗ってあげないといけなかったのかな。
- りんん(生後0ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
すみません、私息子が生まれてから今まで、剥いて洗ったことなんてないですよ💦
おしっこだけなら、拭かずにおむつ替えますし💦
すうママさんのやり方は間違ってないと思います!自分を責めないでください!お義母さんうるさいな…

退会ユーザー
えー、私そんな綺麗にしたことないですが子供二人とも尿路感染なった事ないです🤔
義母って余計なこと言いますよね(笑)
-
りんん
そうなんですね😖
剥いて洗ってないですか?
悪気はないんでしょうが言われたこっちはとてもショックです😢- 6月7日
-
退会ユーザー
剥いて洗ってないですよ!
2人目なんて上に書いてあるように私もおしっこだけなら拭かないとかほとんどです😅
ですよね〜😭
うちも悪気は無いのかもしれませんが、4月にずっと病院で2人とも結局検査入院になり…
「大変でしたね。でもコロナもあるから病院に行くのは良くない。子の母として〇〇(旦那)の妻として落ち着いて行動してください」と言われ言い返しちゃいました😅
子供ってなにかなる時はなりますし正直仕方ないと思ってます😅
うちも下が細菌感染で入院して退院して直ぐ(1週間経たないうちに)に2人ともRSなって、下はまた入院しかけました。
ちなみになんですが、上はほぼ病気とかなく、下は病気ばかりです😅
尿路感染でもなりやすい子なりにくい子いるんじゃないですかね?💭- 6月7日
-
りんん
そうですよね😓
おしっこの時は拭かないですよね💦
間違ってなくてよかったです😢
病院が危ないのはわかってるけど、病気だから行かなきゃいけないのにそんなのこと言われるとイラッとしちゃいますね😓
kさんも大変でしたね😢
付き添いの入院ってほんとに大変ですよね😓
病気なるときはなっちゃいますよね😢
早くよくなって欲しいです😖- 6月8日

のあ
お子様も生後間もないですし、付き添い入院ですかね?
まずはすうママさん毎日毎日お疲れ様です🙇♀️
頻繁におむつ替えなど沢山気になさってて気疲れしますよね。
お子様の様子も逐一気にしたり検査など大変ですよね。
本当にお疲れ様です。
すうママさんはよく頑張ってらっしゃいます。
そんなに自分を責めないで下さいね。
うちの息子も皮向いたりしてませんし、昔は親が剥くのが普通だったけど今の時代は無理に剥かないのが良いとお医者さんも言っていたりしますし🤚
なので、剥かなかったからではないと思います。
先生が言っているように尿管の締まりが悪いだとか何かほかに原因があるのかなと思います。原因が分かるといいですね。
素人では分かりませんしお医者様にしっかり調べてもらうしかないですよね。
お義母さんなんか気にしないでください🙌
充分すうママさんは頑張ってらしゃるし、お子様のママは世界でたった1人すうママさんだけです!
お義母さんが言っている事はシカトで大丈夫です!
外野がごちゃごちゃうるせー!!って心の中で思っときましょ!
早くお子様が良くなりますように...
-
りんん
ありがとうございます😭
そんな風に言ってくれる人いないのでほんとに気持ちが楽になります😭
そうなんですね😓
お義母さんがなんか言ってきても今は時代が違うからと思っておきます😖
これからまた検査がいくつかあるので、原因分かるといいです😢
のあさん、ほんとにありがとうございます😢
息子と一緒にがんばれそうです😌- 6月7日

はじめてのママリ🔰
今は無理に触らないと言われてますし、すうママさんは十分頑張ってますよ💦
義母さんは余計なお世話ですし、ご主人も何故わざわざ言ってくるのか…。
息子さん早く原因が分かって良くなりますように🙏
-
りんん
言い方悪いですが、昔の人のやり方ですよね😓
悪気はないんでしょうが、、、
ありがとうございます😭- 6月8日

YY
義母は余計なお世話ですよね、、、
うちはいとこに男の子いますが、おしっこだけの時はむいてまで拭いたりしないし、4ヶ月の赤ちゃんのおちんちんむいて吹かなきゃいけない状況も少ないと思います。(お風呂の時だって異常がない限りはそんな無理やりむかないです💦)
義母は、お母さん責めないで、
ちんちん持ってる旦那を責めて欲しい!!
持ってないものでも色々調べて清潔になるように努力してるけど、そんなの長年連れ添ってるんだから知識豊富な旦那が積極的に管理してくれれば、、、とか思っちゃう🤣
あんたが息子の異変を見逃してるからでしょ!ならわかる!笑
変なこと言ってすいません、、、💦💦笑
それに、だんなさんもそんなこと、義母が言ってたなんて言わなくてもいいのにー、、、なんて。。。
毎日お疲れ様です!!
-
りんん
ありがとうございます😭
そうですよね!
こっちはちんちんのことなんかわかんないですもんね😂
悪気はないんでしょうが、、、
ショックでした😔- 6月9日
りんん
そうなんですね💦
私も病気になるまではおしっこだけだったら拭いてなかったです😓
それがいけなかったのかなーとも思ったんですが、、
ありがとうございます😢
そういって頂けるだけで楽になります😢