※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
甘党
家族・旦那

子供に申し訳ない気持ちになり自分に自信がなくなってきましました。自…

子供に申し訳ない気持ちになり自分に自信がなくなってきましました。

自分がゴミを捨てるために背を向けた瞬間に子供が怪我をしてしまいました……

あの時、子供から目を離さなければ(;ω;)と落ち込んでいます。

夫も子供が怪我をしたことにより不機嫌になり、責められているような気がして尚更、落ち込みました。

また子供が怪我するんじゃないかと気を張って疲れています。

こうゆう不安の大きさは時間が解決してくれますか?😣 

コメント

COCORO

子どもが大きくなれば多少落ち着くと思いますよ😃

  • 甘党

    甘党

    コメントありがとうございます🙇
    なるほど😊
    子供も痛いとか怪我も覚えてきますよね😖

    • 6月7日
あや

子供の怪我はいつまでも心配ですよね。どの程度の怪我ですか?娘もこないだ轢かれかけました。もう小6なのにです。

  • 甘党

    甘党

    目の下に切り傷が出来てしまいました😭
    女の子なので傷が残らないかとかも心配で……

    えっ!娘さん大丈夫でしたか!?😵💦

    • 6月7日
ぴん

どの程度の怪我だったんですか??
旦那さんが不機嫌になるのはおかしい気がしますよ。
1秒も目を離さず見るのは難しいですよ。あまり気を張ってると一気に疲れが出て疲れが出て目を離した時にまた何かあるかもなので、今まで通り見てたらいいと思います。
時間が解決してくれるのと子供が成長してゆき自分でわかるようになります

  • 甘党

    甘党

    コメントありがとうございます🙇
    目の下に切り傷が出来てしまいました😵
    娘なので傷が残らないかということで不機嫌になったかと思います……

    わかりました😊
    あまり神経質になりすぎず、子供の成長と共に見守りたいと思います✨

    • 6月7日
nakigank^^

え?子供が怪我するなんて日常茶飯時ですよ?!
歩きだしたらどこいくかわからないし、周り見えてないからおもちゃに引っかかってこけたりしゃがもうとしたら机で頭打ったり、私も振り返った瞬間に子供が真後ろにいるのしらなくて飛ばしちゃいました!
わたしはデブなので、子供にとってはダンプカーに激突された感じでしょうね!(笑)

それで不機嫌になるなら一生離れないで24時間見てろよ!って言いたい。。

あかねこさんが自己嫌悪や常時気を張る必要はないですよ!
親として危ない物や外で車に気をつけたりはしますが、ぶつかったのは仕方ないです!
そんなんで不機嫌になられたら、
じゃ24時間お前がずっと見てろって言ってしまいます。😅

  • 甘党

    甘党

    ダンプカーに笑ってしまいました😂笑

    子供が今、7ヶ月と小さいので全部、自分のせいだと落ち込みました😭💔

    不機嫌夫は子供が怪我する直前までずっとYouTube見てました😒

    ほんとに!だったら24時間見てほしいって感じです……

    ありがとうございます😭❤️
    気を張らずに子供がに怪我は付き物だと思いならがら見守っていきます🍀

    • 6月7日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    吹っ飛ばされた瞬間こっちの方がびっくりしてわぁやっちゃった!泣く?!と思ったら泣かなくて、たぶん何が起きたか理解できてない感じでしたね。😂

    てかYouTube見てて不機嫌になる意味がわかりません!
    てか、はあ?ってなりますよね?!
    私ならブチ切れますね〜アホじゃないの?って(笑)
    女の子だから余計に傷をつけたらと思うかもしれませんが、姪っ子はヤンチャすぎて毎月どこか怪我してて7ヶ月なんて動けるようになると毎日のように怪我してましたよ〜
    でもあざはちゃんと消えてるし。
    そうやってあれがあぶないとか学ぶので大人しく育ってほしいなら自分で教育してください!って感じで旦那には強気でいてください!
    好きなときだけ面倒見て、少し見たら見た気でいて都合の良い生き物ですからね〜あっわたしの旦那のことですが。(笑)

    • 6月7日
  • 甘党

    甘党

    一瞬のことで(???)って感じですね😂かわいい……笑

    そうなんです😢
    私はできるだけ娘の様子見てるのに自分はYouTubeにイヤホンしてゲームです。ムカつきます。

    やっぱり子供に怪我はつきものですね😞今回は動揺してしまいましたが経験したことを学んで成長したいです✨夫にも強気な態度でいます!😒

    うちも一緒ですー😭
    他人の目があると育児してますアピールすごくてほんとうざいです😂笑

    • 6月17日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    最初息子がわたししか受け入れない時に、うまく言って任せたことあってそれから見てくれるようになりましたね〜それまでは、ないてるよ?って言われて、だから?って感じで、あんたは父親やめたの?たまに見に来る良いとこ取りのおじになったの?って言ったら違うけど。。
    って(笑)
    二人で望んで育児も分担するって言ったしこっちも初めてでわからないことだらけでやってるのに良いとこ取りでムカついて今まで何回も話し合う??喧嘩??してきて、(笑)
    いまはちゃんと見ないと私が機嫌悪くなるってわかってるから見てくれますよ😂

    • 6月17日
えみ

怪我といっても脳出血とか指切断とか失明とかそんなレベルではありませんよね?💦
我が家では男の子と言うこともありますが、しょっちゅう怪我をするので、もはや命に関わらないレベルや取り返しのつかないレベルでなければ仕方ないと割りきっています!(腕が取れたら困るけど骨折ならそのうち治る!的な😅)
旦那さんも明日は我が身です。怪我させてしまった後悔や申し訳なさも経験してみないとわかりません。
これからつかまり立ちや歩きが始まったらもっと怪我することは増えますが、怪我しないように出来る対策をやっていくしかないかなと思います(>_<)
お互いがんばりましょう!

  • 甘党

    甘党

    はい!5㎜くらいの切り傷が目の下にできてしまった感じです😞
    初めて怪我をしたのでめちゃくちゃてんぱりました……

    (腕が取れたら~……の文章に笑いながら「確かにー!」ってなりました😂笑

    私も注意はしますが子供と一緒に怪我に慣れる?ように成長していきます☺️

    ありがとうございます✊
    頑張ります✨

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

うちは歩くようになってから怪我が日常茶飯事になりました😂
24時間四六時中見てるわけにもいかないし、危険なものは除去できるけど、突発的なことは防ぐのも難しいですもんね…。それで旦那さんが不機嫌になる意味がわかりません…😭
怪我の度合いにもよりますが、治る怪我なら少々はしょうがないことだと思ってます😂

  • 甘党

    甘党

    ほんとにその通りです😭
    いろいろと怪我や誤嚥しないように対策はしていた矢先に初めての突発的な怪我でテンパりました😰

    むしろ不機嫌夫の方がたばこ机に起きっぱなしにしてたりと腹が立ちます😒💢

    歩けるようになるとぐっと危険度もあがりますよね😞💦
    私のハラハラ回数も多くなりそうです笑

    まだまだ新米お母さんなので精神面も強くなれるように頑張ります☺ありがとうございます✨

    • 6月7日
ちゃんこ

旦那って人のことを責めたくなる生き物なんだと思っておけば大丈夫ですよ‼︎じゃあお前は四六時中目を離さず生活するんだな?お前は絶対怪我させないんだな?くらいに思っていないと疲れちゃいますよ🥺
あかねこさんのせいじゃないです大丈夫ですよ😌
身体に関わる大怪我でなければ成長のひとつとして大目にみましょ!
怪我をしないように対策をするいい機会になった、親も成長させてもらったと思えばきっと気も楽になると思いますよ✨

  • 甘党

    甘党

    ほんとに!その通りです😭
    優しくない夫なのでそうゆう生き物だと思うことにします😂

    ありがとうございます😭✨
    今回のことは防ぎきれない怪我もあると勉強になりました💦
    少しずつ成長できたらいいな、と思いました😊✨

    • 6月7日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

怪我も経験と思ってます💦親も子供も・・・
全く怪我させずに育てるなんて不可能じゃないですかね!
つかまり立ちの時期に目の横切りましたが、今じゃどこだったかわかりません☺️
歩き始めてから口は3回切ってるし、散歩で転んで膝も擦りむけてます😂
大丈夫!親も怪我に対して慣れてきます!

  • 甘党

    甘党

    そうですよね😭自分が小さい頃もめちゃくちゃ怪我してたので子供に怪我は付き物と分かったつもりでいましたが実際に娘が怪我をしてしまったときに血の気が引きました😵

    おおお……痛そうです😭
    読んでいるだけでフラフラします💫😵🌀笑

    ありがとうございます☺️
    大丈夫!って言葉に救われます✨

    • 6月7日
にゅん

みなさん仰るみたいに怪我の程度によりますが、これから日常茶飯事なことなのでそんなに気にしなくても大丈夫ですよ😊

うちもダイニングテーブルから落ちる、顔ぶつける、指挟む、私に跳ね飛ばされる笑、ソファから転げ落ちる…もう挙げるときりないくらいです😅

多少の怪我は成長に大切だと思いますよ。
親が先回りしてたら痛みも知らない、危険も知らない子になります。
火傷や交通事故、生命に関わることは先回りしないとですが…ケースバイケースってやつですかね。

旦那さんが不機嫌になるのであれば、どんどん旦那さんに任せる時間を増やしてみましょう!
家事しながら子ども見るのがどれだけ大変か身をもって知らないと分からないかと思うので🙄

  • 甘党

    甘党

    うわあああ😞すごい!
    めちゃくちゃ肝が冷える案件ばかりですね😅読んでいて、いつか同じようなことが起きるのかと……今からドキドキしています笑
    (私もいつか跳ね飛ばしてしまうことあるのかな😂笑)

    なるほど。確かにそうですね!
    自分なりに危険なこと痛み等、体で覚えられることもありますよね😵💦納得です。

    不機嫌夫の件はそうしてみます!普段、YouTubeかイヤホンしながらのゲームなのでほとんど見てくれていないので……

    母親になったのでいろんなことに対して強くならないといけませんね😭
    コメントありがとうございます☺️🎶

    • 6月8日
  • にゅん

    にゅん

    どれも幸い怪我なくて(テーブルから落ちた時はたまたま私が下でゴミ取ってて…私がクッションに笑)良かったですけど、どれも運悪ければなかなかの怪我するので安心は出来ないですけどね😅

    上の子は私が妊娠後期の時急に走ってトラックに轢かれそうになったことはあります…さすがに血の気ひきました💦
    半泣きで怒ってそれ以来しませんでした(というか強制的にベビーカー乗せたので)

    あ〜分かります…!
    うちもよく動画見てるので😑
    主人に任せても前は“同じ空間にいる”ってだけだったのですが、最近は上がうるさいので笑
    遊んでくれることたまに…😏
    子どもの面倒ウザがるような奴はただの居候ですね!
    お前の子でもあるやろが!って私ならキレます😊😊

    そうですね!
    子どものためなら旦那さんにもガツンと言えるように頑張りましょう!
    二人もいると些細な事で毎回オロオロしなくなりました笑

    長々すみません💦

    • 6月8日
  • 甘党

    甘党

    おおお!偶然にもにゅんさんクッションがあって良かったです😂🍀笑

    えっ!!!ほんとですか!!!😭トラックに轢かれなくてほんとに良かったです!!!お腹大きいと急に動けないのでめちゃくちゃ焦りましたよね😭

    動画、ゲーム、携帯、触って横目で娘の様子見てる感じです😨
    まじでクズです。ほんとに居候って感じですね🙆

    そうなんですね✨
    慣れるというか、強くなるというか🐶かっこいいです!
    まだまだオロオロしてしまうので頑張ります✊🎶

    いえいえ、こちらこそ長々とすいません😱💦
    いろいろ聞かせてくださりありがとうございました❤️

    • 6月17日
ひいらぎ

3日に1度は怪我してます😂
子供って危険予知できないしそもそも自分がやってる事が危険だって理解もしてないです!
大きな怪我じゃない限り、それも経験だと思いますよ☺︎

  • 甘党

    甘党

    わっ!頻度が!笑
    ほんとに子供に怪我は付き物なんですねー😣💦

    確かに、そうですよね(;ω;)
    危険回避の最善を尽くしていたけど守りきれないこともあるのだ……と今回の怪我で学びました😵

    経験を積んで少しずつ私も強くなれるように頑張ります☺ありがとうございます✨

    • 6月8日