
朝寝をなくしたい女性の相談内容は、朝早くから機嫌が悪くなる子供の朝寝問題と、それがお昼寝のリズムに影響を与えていることです。朝寝をなくしてお昼寝を1回でしっかりさせたいとのことです。
朝寝をなくしたいです😭
何かいい方法はありませんか!?
朝が早い(5時頃)ためどうしても8時半頃から機嫌が悪くなります。
自分で寝てくれたらいいのですが、朝はベビーカーかチャイルドシートでしか寝ません。
とりあえず家のことなどすませて、早くて8時半遅くて9時過ぎにベビーカーに乗せると数分で寝ます。そこから30分。
そして朝寝から起きて外で遊んで帰宅しましす。
朝寝るとお昼寝がなかなかできなくて。どんどんずれ込んでいきます😢
今日試しに朝寝をさせないでおこうとベビーカー乗せずに歩かせてみたのですが、11時頃限界で家着く直前に寝て何をしても起きなかったので布団に置くとそこから40分で起きてしまい…
ご飯食べさせてもう一度寝かしつけようにも全然で🤦♀️
そろそろ朝寝なくしてお昼寝一回でガッツリさせたいのですが😔
夜は8時半頃就寝。
朝ゆっくり起きてもらおうと最大10時まで遅くしてみましたが朝の起床時間は変わらないため夜は8時半にしています。
これより早くはなかなか難しいのと、7時頃から寝かしつけした時も結局寝なくて8時半まで寝かしつけに時間がかかりました。
- (^^)
コメント

はじめてのママリ🔰
朝寝ちゃうと夜までお昼寝なしですか??
11時までは遊ばせても持たないですよねー😭

ここわ
11時からお昼寝をしばらく続けてみてはどうでしょうか??9時頃から体を動かして、早めに昼食、11時からお布団できちんと寝かせて、起きたら軽食(おやつ)、繰り返していくうちにリズムができてくると思います!慣れてきたら、昼食とお昼寝を少しずつ後退させてもいいかもしれません😊
-
(^^)
コメントありがとうございます!
お昼ご飯どうしても食べさせてお昼寝って考えだったのですがそうしてみるのもいいですね!✨お昼寝時間は続けているうちに伸びていってくれますかね😭- 6月7日
-
ここわ
うちも朝寝をなくし始めた頃は、よく昼食食べながらウトウトしたりしていました😅あまり食べずに寝た時は捕食を多めにして調整したりしてるうちにだんだんリズムができてきましたよ😊
午前中まとまって遊ぶようになれば、疲れてお昼寝の時間も長くなってくると思います😊- 6月7日
-
(^^)
コメントありがとうございます!!!
自分の中でお昼の時間も色々どうしていいかわからなかったのですが、その子その子にあったリズムがありますよね!
少しずつ伸びるように頑張っていきたいと思います😊✨- 6月7日

退会ユーザー
少しずつ朝寝の時間をずらしていくしかないかもですね。
娘も1日2回のお昼寝から1回になるときにお散歩とかさせても限界でお昼ご飯前に寝てしまって起きてから遅めのお昼とかよくやってました。
そのときはその後は寝なかったです。
それを繰り返してるうちに少しずつ体力がついてきてお昼ご飯食べてからお昼寝になっていきました。
どうしてもこの時期は日の出が早いので朝早いですよね😅
急には生活リズムは変えられないので様子をみながら少しずつ調整していければいいですね💨
-
(^^)
コメントありがとうございます!
お昼ご飯食べてからお昼寝!という考えがどうしてもあったのですが、食べさせずに寝かせるのもいいですね!
40ふんしか寝てくれなくて、どうしてもこちらもゆっくりしたくて、もっと長く寝てよーと思ってしまって😢だんだんお昼寝の時間は伸びましたか!?
いつ頃からお昼寝一回になりましたか!?- 6月7日
-
退会ユーザー
理想はそうですが、本人が眠いのならしょうがないって感じでしたね😅
うちもそのぐらいで起きてしまってイラっとしたこと何回もありますよ💦💦
寝てるからお昼食べようと思って準備してさぁ食べようって思ったら起きちゃって、子どもの分も用意して自分の分は冷めてるなんてしょっちゅうありました😰
凄く良く寝るときは、11時くらいから寝て14時ぐらいまで寝てる時もありました。
現在は13時〜15時ぐらいですね😄
一歳過ぎて、1回午後寝になったんですが一歳3ヶ月あたりのときにひょんなことこら午前寝になってしまって…。
確か、一歳半過ぎぐらいには午後寝になってたと思います!- 6月7日
-
(^^)
そうですよね!今日早くご飯食べてゆっくりしようと思ったら食べ終わるとすぐ起きてきて🤪思い通りにはいかないですね!!
徐々に遅くなるよう生活リズムを作っていきたいと思います!!- 6月7日
(^^)
コメントありがとうございます!
自分から寝るってことが未だにできなくて、グズグズしながらも起きています。。
3時過ぎや4時頃になると寝てくれるとは思うのですが、さすがにその時間に寝かせると夜に響きそうで😔
なかなかいい生活リズムが見つけられなくて😭😭
はじめてのママリ🔰
10時半〜11時にお昼ご飯でその後お昼寝はどうですか??
うちはそんな感じです🙆