
コメント

ママリ
共感です!
保育園で、顔見知りはできますが
ママ友まではできてません😢
仲良く話してるママ同士をみると、どうやって?といつも謎です😭
まあ仲良さそうに見えても実際のところなんて他人にはわかりませんが。
うちは平日は旦那出張でワンオペなので、地震や怪我など、何かあった時にお互い助けあえる方が切実に欲しいです😢

🍑🍒
私は保育園にも入れてないので、ほんとに孤独です。
コロナで支援センターも行かなくなってますます😥
-
ママリ
孤独辛い時ありますよね💦
確かに保育園に入れたら毎日バタバタで保育士さんと話すことで少しは緩和されましたがやっぱりいろいろ共有できる友達がいたらなーと思ったりします😞
支援センターとかも今は行けなくて大変ですよね…- 6月7日

4人の母ちゃん
保育園ママは基本朝も帰りも忙しくしてますから、挨拶程度しか関わりがないです💦
お子さんが大きくなるにつれて、仲の良いお友だちができたら、そのママと交流が生まれたりはします💡
私も保育園で仲の良いママは、元々知り合いとかなので新しいママ友さんは子どもが仲良くなった子のママですよ😊

くうちゃん
今の時期に引越したり、してたなら尚更思いますかね💦
でもその前に友達になっておけば少しは繋がれるしマシかなと🎶
自粛期間もそんなにママ友と連絡とることもなかったのでそこまで気にならないのかもしれないです😖

退会ユーザー
ママさんの知り合いはいても友達なのかな?と最近思います💦
連絡を頻繁にとるわけではないので最近は疎遠です💦
仲良しだと思ってる方が違う園だし同じ園の方も仕事バリバリされたり、皆さん忙しいので会って話す機会なんてありません…
園に行きだしたら絶対出来るって言ってる人いましたけどなかなか…

ちび
私は、実際がかなり遠く友達もそんないないので、孤独だなぁって思う時あります!😭
保育園行ってますけど、なかなかママ友は、できません💦
ママリ
なかなか難しいですよね😭
うちは小規模園でまだ登園を自粛してる人も多いせいかあまりママさんと会ったりしなくて💦会う人もいますが挨拶程度です。
私もほぼワンオペです😞気軽に話せたり会える友達がいたらなーと思ってます💦