
コメント

チム
そういうことって重なりますよね😫
寝不足だと私もイライラします💦

にこ☺︎
私も言われたことないです😒
『たまにはゆっくり寝てて』とか言えやんの?って旦那に何回か言ったことはありますが効き目なし💦💦
旦那は旦那で自分のほうが大変だとでも思ってるんやろか?
夜勤明けで仕事朝帰ってきて着替えてすぐに座ってかっぱえびせん食べてる姿見てイライラしました(笑´∀`)
だってこっちは仕事から帰ってきて座る時間なんてないですよね。こっちは洗濯物取り込んだり夕飯の支度…
保育園のお迎え…お風呂…などなどバタバタです。
-
海
そーですよね!同じく思ってくれてる方がいただけで嬉しいです😫💦
ゴミ出しと晩ごはんの片付けくらいで「俺は十分手伝ってる。」って顔してんですよ💢
仕事は共働きなのに育児や家事は手伝い程度っておかしいですよね😠💢- 6月7日
-
にこ☺︎
わかります。うちも洗い物とかしてくれるほうですが
してるしって言われたことあります❗❗
結局は、手伝い感覚なんですよね。。- 6月7日
-
海
私が子守りしながら掃除してても全然😨出来る限り別の休みが欲しいですよ😫💦
- 6月7日

はじめてのママリ🔰
旦那さん少し厳しいですね。
うちは専業主婦ですが土日は
旦那がおきて朝、息子を遊ばせてます。
寝続けたら旦那さんが起きて
めんどう見てくれるのでは?
たくさん寝たいって言ったら
子供見とくから寝ていいよって言われないですかね?
-
海
夫の鏡ですね✨専業主婦なのも羨ましいです😆
- 6月7日

りん
男の人でそんな気の利いたセリフ言える人ってそんなたくさんいるんですか?😳
うちの夫からそんな言葉出ることすら想像できません😂
-
海
うちの旦那もそうかもしれません…。
「言ってくれなきゃわかんねぇ。」って言うくせに、いざ言うとイラっとするような男なんですよ😨そもそもそんな男に期待する方がバカかもしれませんね(笑)- 6月7日

はじめてのママリ🔰
私の夫は家事、育児にとても協力的ですが、そのセリフだけは出てきません…不思議です。
私はもともと朝寝坊大好きで、子供が生まれてからは6時半には起きる生活を続けてきているので、たまにはゆっくり寝たいなーと言いましたが、夜早く寝て良いよ!だけでした…笑
-
海
なんなんですかね(笑)
寝てていーよ。も必要ですけど、「たまには1人でゆっくり過ごしたら?」も言って欲しいですよね(笑)
正直、常に一緒に居たいなんて思ってないのに。。って休みの度に思ってます(笑)- 6月7日
海
イライラしない方法とかあれば良いですよね(笑)
チム
寝不足解消は寝ることが一番‼️と思って、主人がいるときは主人に子供を任せて、いない時は頑張って昼寝させて自分の睡眠時間を確保してます😅