
生後8日目の娘の指にささくれができて痛そう。病院では絆創膏を貼るだけと言われたが、悪化したら再度連絡するよう指示された。同じ経験のある方からのアドバイスを求めています。
すみません。質問させて下さい(><)
少し前に退院して生後8日目になる娘がいるのですが、指にささくれができています。
入院中からなっていたのに何も言われないので自然にきれいになるものだと思ってあまり気にしていなかったのですが、
今日左の人差し指のささくれの付け根の所が茶色くなっていて(おそらく瘡蓋)指先が赤くなって腫れててすごく痛そうです。
一応病院に電話したのですが、
・今受診したとしてもできる事がない、もしくは絆創膏を貼るだけ。
・自然に治っていくと思うから様子見で。
・もし悪化したらまた電話して。
と言われて様子を見ようとは思うのですが、
同じような経験された方いらっしゃいませんか?
大人がなっても痛い症状なので見てられなくて😭💦
しかも悪化したらって、、、悪化してからじゃ遅いのでは?とも思ってしまいます(><)
初めての赤ちゃんなので、心配しすぎなのかもしれませんが、もし同じような経験がある方がいらっしゃったらアドバイスお願いします🙇♂️
- Mom🌿(4歳10ヶ月)
コメント

あお
初めてだと怖いですよね!わたしも生まれてまもなくは怖かったです!息子は湿疹ひどくて、たまたまその時インフル流行ってたので小児科に電話したらインフル危ないから皮膚科に電話して生後何ヶ月の赤ちゃんですが見て貰えますか?ときくといいよ!と言われました。病院によっては、見てくれないところもあるようで💦産婦人科は退院後は黄疸と体重ぐらいしか見てくれない感じだったので心配なら皮膚科か小児科に病院の方でこういわれましたが心配で💦と、電話してみるのもいいかと!

saku
こんばんは🌙
いろいろ不安ですよね…。
私の娘は茶色ではなく、ささくれが膿んだように、緑色ぽくなりました。
確か二週間健診のときに聞いたら、このくらいはあるよ、大丈夫だよと言われました。
だんだん皮が剥けて綺麗に治りました!
症状は似ていると思いますが…
オンライン小児科というもので、先生達に今は無料で相談できますよ!
悪化しないといいですね💦
-
Mom🌿
ありがとうございます。
綺麗になったと聞いて少し安心しまた😭✨
二週間健診は言われていないので、次病院に行くのは1ヶ月検診でまだ先なので不安で不安で、、💦
悪化しないようにだけ気を付けようと思います。
見てて痛々しいので本当に早く腫れ引いてほしいです😣- 6月7日
Mom🌿
ありがとうございます。そうなんですね💦イマイチ何科か分からず産院に電話したのですが、やっぱり皮膚科ですかね(><)
大人がなる分には確かに自然に治る事が多いですし、でも新生児ってどうなんだろ。って心配で、、💦
どこまで気を付ければいいか迷います😭普段そんなに心配性じゃないのに赤ちゃんの事になると、
取り返しのつかない事になったらどうしよう、、
と思って調べてまくっちゃいます💦
一旦様子見で、腫れが引かないようなら新生児も診てもらえる皮膚科を探してみようと思います。