![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ息子が生後5ヶ月になります。4ヶ月になる前頃から指しゃぶりが…
もうすぐ息子が生後5ヶ月になります。
4ヶ月になる前頃から指しゃぶりが活発になり、それで落ち着いてたり気付いたら寝ちゃってたりしてたので、ほっといてました。
病院の先生も、これが自我の芽生えと言っていたし…
でもここ最近口の中をふと見てみたら、歯茎が若干左右非対称の形になっていました。
左手の親指をよく吸うので、歯茎の真ん中から左側に若干のくぼみ?というか指をしゃぶっている跡が形になっています。
小児科の先生にこの前聞いてみたら、代わりに歯固めをって言われたのですが歯固めは嫌がっちゃうし、
寝てるときもたまに指しゃぶってるので、なかなか止められそうにありません。
私の子どもみたいに早い段階で歯茎の形が変わり始めた方いらっしゃいますか??
どのように対処したか、歯茎の形は治ったか教えてください!
- くるみ(5歳0ヶ月)
コメント