
義母70歳(義父は30年ほど前に他界しており、一人暮らし歴が長いです)に…
義母70歳(義父は30年ほど前に他界しており、一人暮らし歴が長いです)について相談させてください。
現在私たち夫婦+息子は関東に住んでおり、義母も同じ関東在住、車で2時間半の距離に住んでいます。
来年夫の仕事の都合で関西に引っ越す予定であることを話したところ、「どこに引っ越しても構わないがどこに行くとしてもついていく。同居はしなくていいし、迷惑はかけるつもりない。生活費も年金でなんとかなるから大丈夫。引越し先の近くにマンションを用意してくれたらそれでいい。」と言われました。
確かに高齢の義母を1人関東に残して引っ越すのは心配で心苦しいのですが、正直近くに住んだら私の心の健康が保てないです。(悪い人ではないのですが、気を使うことをしない人なので一緒にいると傷つくことが多く、疲れます)
干渉しないと言われても、近くに住んだらどこか出かけるときや旅行の時に誘わないと罪悪感に苛まれると思います。
また、老人ホームには入りたくないとも言っており、どのように折り合いをつければよいのか悩んでいます、、。
- はじめてのママリ(生後1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
迷惑かけるつもりがないっておっしゃってますが...
どこに引越してもついてくるなんて...
その時点で迷惑です 笑
旦那さんはどのようにおっしゃってるんでしょうか?
私なら
アパートは2時間ぐらいかかるところを借りますね 笑
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
そうなんです、、ついて来られるだけで迷惑なのに、家まで用意しろと言われてもうなんて言ったらよいのか分からず😂
夫は、義母が近くに住んだら誰も幸せになれないと言っていて、先日の話しあいでも義母の意見には反対してくれています。
金銭的援助はしようと考えているのですが、それ以外は無理です、、😞
義母は、本来なら同居すべき、金銭的援助はして当たり前だと思っているからこんなことを言うのでしょうか、、、😞😞