
私は今マイホームを計画中です!そこで主人が長男ということお義母さんが…
私は今マイホームを計画中です!
そこで
主人が長男ということ
お義母さんが独り身なこと(お義父さん早くに亡くなってる)
アパート住みなこと
を考えて一緒に住もうと
言っています!これは私も全然賛成です!!
お義母さん的にもすごく喜んでくれて
○○ちゃん(私)はほんとにいいの、、?
って感じで、私は寧ろお義母さんがいる方がなんか楽しみとゆうか…🤨笑
なんですが
義母と一緒に住み始めて
仲良くされてる方
どんな所が助かるなーとか
やっぱ一緒に住んでよかった!
と思ったことってなにかありますか😊??
マイナスなコメントは控えてもらうと助かります😅
- G(1歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

EHまま
2世帯みたいな感じで住むのか完全に同居みたいな感じなのかで変わるかなーと思います。
例えばキッチンを2つ作るとか。

はじめてのママリ🔰
完全同居です。同じくお義父さんが他界されてお義母さんのみです。
お義母さんがずっと専業主婦で家にいるので子育て手伝ってくれます!そのおかげかありがたい事に育児でストレスと感じたことありません。
美容院で2.3時間…てなっても快くみててくれます。
同居当初お義母さんと仲良くなかったんですが、子供を通して今は旦那抜きでお出かけするくらい仲良くなりました(^^)
ただ、旦那が 何か自分がちょっとした用があって出なくちゃいけないから子供みててくれない?ってなった時「おかんにみてもらえばいいやん」って休みの日のパパ業忘れて、おかん頼りまくりになるのでそこは気をつけてください 笑
-
G
コメントありがとうございます🙏🏻
同じ感じで親近感勝手に
湧いてます😂🧡
確かに子育て手伝ってくれるのは
ほんとにほんとに有難いですね!
旦那抜きで義母とお出かけは
夢です🥺
旦那には目を光らせときます!!!笑- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
親近感持っていただけて嬉しいです😆
そんな中マイナスな発言になりますが、やはり他人なのでストレスは溜まります💦
あとお義母さんが働いてないのであれば、家事の分担どうするかとかお金の事とか同居されるのであれば話し合っておいた方があとあと揉めないのでいいと思います😅- 6月6日
-
G
ですよね😅
ちなみに義母は働いてます!
そこは旦那に
後に揉めたくないから
お金のこと、家事のことは
ちゃんと決めるところは決めとかないと私もお母さんもしんどくなるから話し合おうとは言ってます💪🏻
そして、もしお母さんと私の間に問題が産まれたら間に挟まれるあなたもしんどいおもいするからね!!!
と釘は刺してます。笑- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
バッチリですね😆素敵な同居生活送れますように✨
- 6月7日
-
G
ありがとうございます🥺💓
- 6月7日
G
コメントありがとうございます🙏🏻
ウチは完全に同居ですね(笑)
EHまま
じゃー特にないかもですね。
収納スペースを多めにするのと、義母さんの老後を考えて1階に和室とかの部屋を作ってあげるといいと思います🥰
G
なるほど👏🏻参考にさせてもらいます😊
EHまま
ちなみに私は母が亡くなって父と同居してますが、普通に建て売りを買って1部屋父が使ってる感じです。
毎日居るからか、娘はじいじ大好きっ子で見ててイラつくくらい溺愛してます🤣
G
そーだったんですね🥺!
じいじ嬉しいですね😆😆💓
うちの子もばあば大好きっ子になるかな😂