※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父と会う約束があり、月に2回も会いたくないと感じています。外食は子どもにとって苦痛で、どう断ればよいか悩んでいます。

愚痴です。義父と会いたくないです。

今月末に会えるよと連絡があり、
約束ははっきりしていませんが
会うことになっているようです。

今日も急に会えることになり
会いました。
2週間後も会えるのかー嬉しいなと言ってました。
月に2回も会いたくありません。

旦那は美味しい外食に連れて行ってもらえるのもあり
喜んでいるようですが、
私からすれば離乳食しか食べれない子どもを
外食に連れて行き
座っているのが嫌いなのに
無理矢理座らせて
もしくは私が抱っこして
なにも楽しくないです。
苦痛です。

会いたくないです。
どう断ればいいですか。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん何歳くらいですか??

事前に断りにくいなら、
熱出た、体調悪いでドタキャンします!
旦那だけ行ってもらいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11ヶ月です!
    動きたいようで、、
    少しの時間ならおもちゃで遊びながら椅子に座っていられるんですが、車でチャイルドシートで移動→ご飯屋さんで座るだとずっと縛り付けているので機嫌が悪くなります😭
    また義父と旦那が色々と喋りながらの食事になるので、時間がかかります💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11ヶ月大変ですよね💦
    離乳食とかの調節もしなきゃだし😭
    子供も暇やし、ママさんも気遣うしで、いいことないですよね💦

    ふたりでゆっくり楽しんでおいで〜!って、言ってもダメそうですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父が孫に会えるのを楽しみにしていて💦
    今月末は体調不良にさせてもらおうかな😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう事なんですね🤦‍♀️
    断りにくいですね💦

    それやと無理やりこいとも言えないですし、おすすめです🥲

    • 1時間前
りり

義父って本当自分勝手じゃないですか?全然子供優先で考えてくれないですよね😤
私も生後2週間で外食誘われたり生後2ヶ月でラーメン屋誘ってきましたが外食は面倒見るの大変だから私らは留守番してると旦那に言って断らせました。

旦那に外食行ってもいつも私が面倒見て大変だから私は留守番してる、子供連れて行ってきてもいいし1人で行ってきてもいいよ?どうする?って言ってみるのはどうですか?🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分勝手です😭
    女の人じゃなくて、子育てしていない男性やから子ども優先じゃないんですかね😅
    生後2週間はきついです😰
    義父は感覚が汚い寄りやし、結構おじいちゃんで、一緒に出かけたらおじいちゃんの面倒も見る感じになるし、子ども連れて行かれたら怖いので笑、旦那1人で行ってもらいます笑

    • 1時間前
  • りり

    りり

    昭和のデリカシーない爺さんって感じですよね😂
    義父の面倒もみるとか嫌すぎますね…是非旦那さんに1人で行ってもらいましょ‼️

    • 1時間前