
コメント

ちゅる(29)
めっちゃムカつきます😂
再婚して子供できたってそれはそっちの都合だし、
こっちの子どももお前の子供だろうがよ。ってなりますね(笑)

2児mama
2万減額しての養育費がどのくらいかわかりませんが
貰えるだけいいのかなーと😭
わたし1人目の時一銭も貰えなかったので😭
-
さくらチェリー
回答ありがとうございます😊
養育費無しでやってこられたのですね!
何にお金かかってるの?って言い分が腹立って…
いや、生きるためだけど?と😅
一人になりたい。自由になりたい。って自分から離婚したくせに勝手だったので余計に…- 6月6日
-
2児mama
その言い方は腹立ちますね😤
これから先もっと子供にお金かかるけど?て感じですよね
また離婚理由が身勝手すぎにもほどありますね
それなのにまた再婚...🤷♀️w- 6月6日
-
さくらチェリー
これで次会ったときまだハイオク車乗ってたら殺してやりたいです(笑)- 6月6日

ままり
私なら1円も減額させませんね…
旦那さん給料が上がってる可能性あるなら裁判所通して減額請求してと伝えますね!
こちら側が再婚した訳でないのに下げる理由がわかりません😥
-
さくらチェリー
給料は上がってないと思います多分…
息子の養育と生活費でお金かかってるって言ったら、そっちの生活費は関係なくない?俺は息子に養育費を払ってるって言われました。- 6月7日
-
ままり
息子を育てるのに
食費も電気代や洋服代がかからないとでも思ってるのですかね?😂
いっそのこと黙らせるくらい
丁寧に説明してあげてください😂
丁寧に説明して1万でも減らされたら息子が困るねとまで思わせてしまっていいと思います!ぜひ減額せず少しでも主さんが助かるようになりますように🙇🏼♀️- 6月7日
-
さくらチェリー
息子のことなんてこれっぽっちも考えてないんですよ💨
1歳半の可愛い盛りにサクッと子供手放せちゃうんだから予想はしてましたけどね😤- 6月7日

はじめてのママリ
酷いですね💦
こどもの費用に決まってるでしょ。
そんなにかからないと思うならそっちにこども生まれても対してかからないんだから減額の必要もないでしょ。
はい論破ー!って煽りたい気持ちでいっぱいになりました!
-
さくらチェリー
息子の養育と生活費ですって答えたらそっちの生活費は関係なくない?俺は息子に養育費を払ってるって言われました❗️
- 6月7日
-
はじめてのママリ
うわー。
上手いこと言ったつもりなのかなんなのか分からないですが、自分で払ってて養育費の意味も知らないなんて恥ずかしい方ですね💦- 6月7日
-
さくらチェリー
本当ですよ…私は息子の養育と(息子の)生活費ですって答えたんですけどね😤
- 6月7日

雷注意
元旦那さんだって子供にお金がかかるから減額請求してきてんですよね😂😂😂
何にお金かかってるって、こっちも子供にお金かかってんだわって感じですね😂😂😂
1万減額してあげるなんて優しすぎます♡
-
さくらチェリー
子供まだ産まれてないんで、奥さんが妊娠して仕事やめたか何かだと思います。
もともと離婚したくなくて、このくらい養育費貰えるなら仕方なく了承します。みたいな感じで多めにもらってたので一万くらいなら仕方ないかな、と思って応じたらこれです😖- 6月7日

退会ユーザー
今は養育費算定額あがってるから、それ見せて、
相場これだけだけど、
減額するなら弁護士に言って
相場通り請求しようかと…脅すのは?笑笑
-
さくらチェリー
回答ありがとうございます😌
二人目出来たからまた減額して~とか抜かしたら言ってやります!- 6月10日
さくらチェリー
回答ありがとうございます😊
怒りで今震えてます。。。
ちゅる(29)
貰えるからいいとか貰えないからどうとかではなくて、
親としてそんなこと言って恥ずかしくないのかよって話ですよね😅
わたし自身親がシングルで
父親は外に女作って養育費もクソもなく、調停にさえこなかったクズ男です笑
再婚したからって親としての
責任放置しようとしたり
軽くしようとしたりするやつは
本当にクソだと思います(笑)
さくらチェリー
なんで減額してと言ってきてる側が偉そうなんだよって思いました……
そこまでクズだったかと😭
ちゅる(29)
減額して欲しいなら、もっと下手というか申し訳なさそうにしろよって感じですね(笑)
そんな奴が再婚、、、😂
さくらチェリー
再婚してすぐ子供ですよ、無計画にも程がある。
どうせ「生活苦しくなったら養育費減らせばいっか」くらいの感覚ですよ
ちゅる(29)
失礼ですが、ただの猿ですね😂
全部全部子どもにしわ寄せが来るのに、無計画に程がありますね。
一万の減額も納得したくないです(笑)
さくらチェリー
息子の養育と生活費ですって答えたらそっちの生活費のことは関係なくない?俺は息子の養育費を払ってるって言われました。