
イヤイヤ期で泣いて怒る対応に困っています。どうすればいいか分からず、ジュースをあげると落ち着くけど、今はご飯前で迷っています。見守るべきでしょうか?
イヤイヤ期の対応に困ってます😂😂
イヤイヤ期で、なんで泣いて怒っているか分からない時ありませんか??
今まさに、ちがうちがう言って大泣きしています😂
こんな時どうします?なぐさめるともっと癇癪おこして泣くし抱っこしようとしても蹴られます😭
いつもはジュースなどあげたらケロリとするのですが、ご飯前なのであげたくなく、、、。
見守っていればよいのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
気がすむまでには泣かせときます😂
癇癪起こしてる時って、本人も何に怒ってるのか分からなくなってて、こっちが声かけてもヒートアップするだけなので😂

ちよりる
何しても泣く時は、とりあえず目の端にはいれながら放置していました😀
そっかそっか違うのか~とか言った言葉を反復したりしながら嵐を過ぎるのを待ちました

はじめてのママリ🔰
わたしはそうなったら
見守ります。
話しかけたりもせず
ひたすら、見守ります笑

しーまま
「分からなくてごめんね〜」と声をかけつつ、抱っこ拒否なら落ち着くまで見守ってました😂
コメント