
32歳の妊婦で、サイトメガロウイルスに感染し、胎児への影響が心配。医師の説明に疑問があり、詳しい情報が欲しい。感染のタイミングやリスクについて不安がある。
はじめまして、サイトメガロウイルスについて詳しい方、ご回答をよろしくお願いします。
私は32歳で現在、第三子を妊娠中、25週の妊婦です。
この度、サイトメガロウイルスに初感染し、胎児への感染、感染した場合の障害の有無について、不安で毎日眠れない日々を送っております。。
詳しく経過を書きます。
妊娠22週に、発熱しました。
そこから2週間熱が続き、コロナのPCR検査を受け、陰性→サイトメガロウイルスの検査を受け、25週の時に陽性と結果が出ました。
現在、エコーで見る限りで、胎児の脳や心臓などに見られる異常はありません。
先生は「参考書によると23週以降の感染であれば、障害が出ることは少ないらしい、現在25週なのできっと大丈夫ではないか」とおっしゃるのですが、
現在25週ではありますが、ウイルスによる私の体への症状の発症は22週時であること、潜伏期間が20日〜60日あることから、最大の60日を遡ると、感染したのは13週前後であることから、「先生の言う23週以降なら大丈夫」という言葉にいまいち納得ができずにいます。
個人の産婦人科から、総合病院へ転院したものの、転院先の病院の先生も、サイトメガロウイルスについては参考書を読みながら説明をするほど、サイトメガロウイルスについて知識がないようで、ネットで探しても分かりやすく詳しい記事があまりないので、質問させていただきました。
igg、igmの数値から初感染であることは間違いがないのですが、わたしの状況からみて、「23週以降の感染は心配は少ない」に当てはまるのかどうか、
サイトメガロウイルスに詳しくかた、教えていただけませんでしょうか。
もちろん、「生まれてくるまで、また、胎児感染した場合、生まれて数年後まで症状が出るかどうかは、分からない」ということは理解しておりますが、少しでも不安をやわらげ、残りの妊婦生活3ヶ月を過ごしたく、質問させていただきました。
- とこしーの(4歳6ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

ままり
不安なお気持ちわかります。
もし、安心したいとのことでしたら、こちらで聞くより、アスクドクターズというサイトですと医師が質問に答えてくれるので安心できるかと思います!
私も妊娠中不安な事を指摘されそちらを使っていました!
アスクドクターズの先生に相談しながら安心な妊娠期間を過ごせて無事に健康な赤ちゃんを出産しました。
とこしーの
お返事ありがとうございます。
アスクドクターズ、早速登録し、同質問を投稿してみました。
お医者様からお応えいただけるということで、良い答えはより安心へ、悪い答えはより不安へ繋がると思いますが、期待して待ってみます!
ありがとうございました。