
コメント

yuki
ウチは4ヶ月ですが
最近寝返りが成功する率が
上がってきた段階です。
よく横向きで寝てますよー!
そんなもんなんじゃないですか(^ω^)

asa_
うちは寝返りするようになってから今現在までうつ伏せでしか寝ません><
最初は気にしてましたが、苦しくなれば自分で向き変えるので大丈夫ですよー
最初は硬いマットで枕なしとかで対策してました!今は放置 笑
-
柚月
放置!(笑)いいですねーあたしもそのくらいの余裕持たねば!!
そうですよね!苦しかったら、自分で直しますよね!わざわざ直す方が迷惑?笑😅
とりあえずあたしも枕なし硬マットで対応します!- 6月18日
-
asa_
仰向けに直すと起きるかまたうつ伏せになってたりしてました 笑
3ヵ月だと、せっかく寝たのにーって感じだと思うので、あまり邪魔したくないですよね。
でも、保育園ではうつ伏せ禁止とかもあるみたいなので仰向けで寝れるに越したことはないみたいです。
身動きできないとか嘔吐したとかの環境でない限り窒息の可能性低いと思われるので心配ないと思います♪- 6月18日
-
柚月
ありがとうございます😊
そーなんです!やっと寝たと思ったら、うつ伏せかよ~(ㅇㅁㅇ;;)ってガッカリしてました😅(笑)
保育園預ける予定なので、なんかうつ伏せが癖になると不安ですが、自分で首あげることできるし、なんとか安心して一緒に寝たいと思います(笑)- 6月18日
-
asa_
わかってくれる先生なら保育園でも治してくれると思ってるので、私はもう諦めてます 笑
これからこうゆう不意打ち、たくさんありますよー笑
お互い育児頑張りましょー♡- 6月18日
-
柚月
保育園選びも重要ですね…😣
不意打ち…多そうですよね😅でもそれも楽しんでいきたいと思います😊
ありがとうございます😆😆- 6月18日

ながれ
そばを離れないのであればそこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ(*´ω`*)
うちの子もよくその時期にうつぶせ寝をする事がありました(*´ω`*)
-
柚月
うつ伏せの方が安心するのか?お腹にいた時、こーだったのかなーって言われたことあって、可愛いなぁって感じで見てるのがちょうどいいですかね😊
- 6月18日

退会ユーザー
うちも寝返りからうつ伏せで
寝ちゃったり横向きだったり、、
窒息は大丈夫かなとは思い
あんま気にしてないですが、
しびれてないかな?と
心配になり、仰向けに戻すときもあります!笑
怒り出しますが。笑
-
柚月
しびれないかなーって、思います…(笑)
下になってる腕、赤くなって痕ついてたりしてるから😅
でも直すと、寝てるとこ起こすちゃうからゴキゲンななめ😩困りもん
でも心配だから仕方ないですよねー!笑- 6月18日
柚月
そんなもんなんですね!(笑)
安心しましたー😆