※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半ごろから可愛いと言われると嫌がり、自分はかっこいいと言うようになった。お兄ちゃん意識を持ち、可愛いと言われるのを嫌がるため、可愛いとは言わないようにしている。

未就学の男の子ママさん「可愛い」と言われて本人が嫌がることありますか?
あったとして、何歳くらいからでしょうか?

うちは2歳半ごろから誰かに可愛いね、と言われると「可愛いくないよ!かっこいいおにいちゃんだよ!」と言うようになりました。

まだ下の子を妊娠してない頃なのに、どこから学んできたのかお兄ちゃん意識を持っており、本人が本気でイヤがるので仕方なく可愛いと言わないようにしています。

今でももっちりしてて赤ちゃんみたいな顔してるのに、もう少し可愛いと言わせて欲しかったです😂

コメント

リリー

うちの子は、ハッキリと嫌がることはないですが、「かっこいい!」と言われる方が喜びます。顔が明らかに喜んでます🤣
下の子が生まれてからその傾向が強くなりました。
女の子みたいな顔してるので、私達から見ると「かわいいー」なんですけどね😅

チンアナゴさん

息子さん可愛いですね😍
うちの息子もいつかそうなるのかな♡

まだうちの息子は可愛い😆って言われて、ありがとう✨って言って喜んでます🤣
帽子被るといまだに女の子と間違われます😅