※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまる
子育て・グッズ

20日の赤ちゃん、お臍がジュクジュクして腫れている状態。息苦しそうなことも。心配ですか?

まだ生まれて20日も経ってない子がいます!
1週間検診でお臍が取れました。
その後の経過としてですが、お臍の消毒をしてますが、乾ききれずずっとジュクジュクして少し周りが腫れてる気がするのですが大丈夫なのでしょうか。

また別件で、凄い息苦しそうに呼吸とかしてたことありますか?寝苦しそうなかんじです。皆さんどんなかんじなのかなと、、

コメント

オレンジ

うちの子もおへそ取れた後
グジュグジュしてて、1ヶ月検診で焼いてもらったら綺麗になりましたよ❤️
心配なら産院に電話してみてもいいと思います😌

  • ちびまる

    ちびまる

    ありがとうございます!!
    もう少し様子を見てみようと思います😌

    • 6月6日
みい

うちの息子も、お臍が取れてから2週間ぐらい
ずっとジュクジュクでしたが
消毒をして、ガーゼを当てていたら
いつの間にか綺麗になってましたよ👶
気になるようでしたら保健師さんに相談してもいいかもです!

新生児の頃は少しでもお部屋が乾燥していると
痰が絡んだような感じで
苦しそうにしてることはありましたが、
そういう感じでもないですか?🤔

  • ちびまる

    ちびまる

    お臍の件もうすこし様子見てみます😌

    乾燥もあるとおもいます。
    ペットもいてクーラーつけてることも多く、それも原因かもしれません。。

    • 6月6日
きーたむmama

おへその件はすいません。わからないです。

息の件ですが、うちもゼェゼェというかたんが絡む?ような息をしてます。特にミルクを飲んだあとすぐは!寝る時もイビキをかいてるときもあります!
先生に相談したら気道が狭いからそういう音がしてしまうらしいです。(特にミルクを飲んだあと)だから心配ないよと言われました!
もしあれなら小児科で聞いてみるといいかもですね!!

  • ちびまる

    ちびまる

    ミルク飲んだ後はよく苦しそうにしてたり、寝てる時も暑い?寝苦しい?と思うくらい寝苦しいそうに動いてます💦

    • 6月6日
  • きーたむmama

    きーたむmama

    うちもそうです💦あまりにも酷かったら気休めですが背中をさすったりゲップを出すようにやってます!

    • 6月6日
ntt

うちも、へそが取れたあともじゅくじゅくして腫れていて、一ヶ月検診で焼いてもらって(大きな手術とかではなく薬品をへその部分につける簡単な処置です)、それでもまだじゅくじゅくしてて生後2ヶ月くらいのときにまた焼きました!よくあることみたいですよ!焼いたあとはしばらく少し黒いですがいまはもうきれいです✨気になるなら病院行った方がいいと思います。一ヶ月検診がすぐあるならそのときでもいいかもしれないですね!

寝苦しそうなうめき声みたいなのは新生児のころありました。息苦しい感じも気になるなら検診で言うとか、できたら動画とって見せられるといいかもですね!

  • ちびまる

    ちびまる

    お臍の事、丁寧にありがとうございます!すごい気になって慌ててました。

    体を温めて過ぎてるのですかね💦
    おむつ交換の時とか暑くて。。

    • 6月6日
(๑・̑◡・̑๑)

もうすぐ1ヶ月検診だと思うのでそこでお臍の事はいいと思いますが、息苦しそうは心配ですね。
ただ暑いだけで中々寝付けなさそうだけなら心配ないですが…呼吸が荒いとかですかね?実際見てないので分からないですが、呼吸状態がいつもと違うなと感じたら病院連れてってあげた方がいいと思います。

  • ちびまる

    ちびまる

    お臍は昨日より少し今日落ち着いた気がします😌もう少し様子を見てみます!
    呼吸は荒いです。着せすぎなんですかね。あまり体を冷やさないほうが、、と言われ、犬や旦那が暑がりなので室内が24〜25°になる事もあるので厚めの肌着と半袖着せてて。。足とか冷たい時は薄手のブランケット掛けてとしてたら暑くなってて、、これは着せ過ぎですよね💦呼吸はゼコゼコ言ったり、過呼吸?と思うような、、説明不足ですが💦

    • 6月7日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    それは良かったです。

    ちょっと着せすぎな気もします…娘の時は同じ時期でしたが、肌着一枚とかでした。室温同じくらいです。
    足は冷たくて大丈夫ですよ!足で体温調節するのでもしブランケット掛けるにしても足にはかけないほうがいいと思います!
    多分暑いのかもしれないですね!それと少しだけ角度つけてあげるといいかもしれません!

    • 6月7日
  • ちびまる

    ちびまる

    今は半袖肌着、半袖の服だけにしました!暑い時はお腹だけにブランケットをかけたりと調節してます!
    呼吸は気になりますが、様子を見てまた検診時か、電話してみようとおもいます!

    • 6月8日
ズンバ

呼吸はうちの子も2ヶ月過ぎるくらいまで気になりました。ゼロゼロ音というらしく新生児期にはありがちなようですが、苦しそうで気になってただでさえ寝不足なのに寝れないですよね😓
冬だったので乾燥しないように気をつけてました。あと少し上半身を高くしてあげると呼吸が楽になってるようでした。

  • ちびまる

    ちびまる

    夜中はほぼ寝れないですよね💦
    少し上半身を上げて寝かせてみたいと思います(^ω^)

    • 6月7日