
生後2ヶ月の赤ちゃんなんですが、夜ある程度まとまって寝るようになって…
生後2ヶ月の赤ちゃんなんですが、夜ある程度まとまって寝るようになってから日中寝なくなりました😓
午前中に一回3時間くらい寝たら、もう午後はお風呂までほとんど寝ません😭抱っこしたら寝るんですが置くとすぐ起きてしまいます。
午後は上の子も帰ってくるからうるさくて寝れないのもあると思いますが💦😭
抱っこ紐じゃ寝てくれないし上の子のお世話もあるからずっと抱っこもできなくて泣かせっぱなしになってしまいます😭どうしたらいいんでしょうか。。
おしゃぶりも前までしてくれてたのに頑なにしてくれなくなりました💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
泣かせっぱなしでいいと思いますよ!
おかしな泣き方とかミルク、オムツやったら相手しますけど
それ以外なら生存確認もできるしちょうどいいです😋
うちは上3人が男の子なのでかなりうるさいですが、
そんな中でも勝手に寝るくらいにはなりました😂

ゆなママ
うちの生後2ヶ月の子も夜めっちゃ寝てくれるかわりに、日中だんだん寝なくなってきました😂
ずっと泣かせてるの可哀想と思って私も全部相手していましたが、両親が「肺の筋トレだね!」と言っていて、多少放置でもいいや!と泣かせています笑
メリーで遊ばせたり、相手できる余裕があればお喋りしたり一緒に遊んでいます!
はじめてのママリ🔰
生存確認もできるしちょうどいい!その発想はなかったです✨😳
今上の子うるさすぎて全然寝てくれないんですが、そんな中でも寝てくれる日が来ることを祈ります😭