

no-tenki>▽<
2歳あるあるですね。💦
ほんと気分屋ですし、自我の芽生えは嬉しいけど、言葉が出なくて整理ができないうちはほんとやばいです。
これから3歳近づくと落ち着いたと思ったら、今度は反抗期あるのでながーーい目で見た方がいいですよ。(笑)
無理な時は無理✋
あとは頑張ってーって、家では放置する時間もあっていいと思います。👍
no-tenki>▽<
2歳あるあるですね。💦
ほんと気分屋ですし、自我の芽生えは嬉しいけど、言葉が出なくて整理ができないうちはほんとやばいです。
これから3歳近づくと落ち着いたと思ったら、今度は反抗期あるのでながーーい目で見た方がいいですよ。(笑)
無理な時は無理✋
あとは頑張ってーって、家では放置する時間もあっていいと思います。👍
「イヤイヤ期」に関する質問
3人目のことです。 現在男女の兄妹ふたりです。 私30歳 主人34歳 たくさんの不安要素はあるけど、 むしろ不安要素のほうがほとんどだけど、 それでも、授かりたい。と思います。 ふたりのままのほうが、 いろーーーん…
2歳息子のイヤイヤ期 まだまだ軽い方だと思うのですが2歳1ヶ月の息子がイヤイヤ期入りました😂 思い通りにならないと全て嫌!いらない!おもちゃいらない!ママいらない!あっち行く!といい、物も投げます😇 自分で軽くこけ…
ただの愚痴です。3歳7ヶ月(年少児)の娘のことです。 私は夜ご飯終わってから週3回ほど30分走りに行っています。その間子供2人をパパに任せているのですが今日帰ってきたら娘が部屋の端っこの方で涙目になっているのです。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント