

nakigank^^
2歳あるあるですね。💦
ほんと気分屋ですし、自我の芽生えは嬉しいけど、言葉が出なくて整理ができないうちはほんとやばいです。
これから3歳近づくと落ち着いたと思ったら、今度は反抗期あるのでながーーい目で見た方がいいですよ。(笑)
無理な時は無理✋
あとは頑張ってーって、家では放置する時間もあっていいと思います。👍
nakigank^^
2歳あるあるですね。💦
ほんと気分屋ですし、自我の芽生えは嬉しいけど、言葉が出なくて整理ができないうちはほんとやばいです。
これから3歳近づくと落ち着いたと思ったら、今度は反抗期あるのでながーーい目で見た方がいいですよ。(笑)
無理な時は無理✋
あとは頑張ってーって、家では放置する時間もあっていいと思います。👍
「イヤイヤ期」に関する質問
2歳4ヶ月の男の子を育てています。 発達ゆっくりで色々心配しています。 1歳半で発語はほとんどなかったのですが簡単な指示(ゴミぽいして等)は通っていたので様子見となりました。 その後1歳8ヶ月で保育園に入り、…
起こる時間が長い旦那、どうしたらいいと思いますか? 子供に怒る時10分も20分も怒り続けています (今回は食べたご飯を口から出して) 2歳の子なんてなんで怒られてるかわかってもないのになんで怒られてるかわかる?(子…
抗生剤を飲んだら機嫌が悪くなることってありますか? 2歳半なのですが、症状はほぼないのに機嫌が悪いです。 イヤイヤ期が再発したのかもしれませんが タイミング的に抗生剤を飲み始めた日からなので気になりました。。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント