※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅぴ
子育て・グッズ

夜泣きが頻回に起き、悲鳴のような声を出して泣くようになり、寝不足で心配。6ヶ月で始まった夜泣きでしょうか。

夜泣きってどんな感じですか?いつから始まりましたか?今日で6ヶ月になるのですが、3ヶ月くらいの頃に比べて頻回に起きるし、突然悲鳴のような声を出して泣き出します。すごい声なのでビックリするし、アパートの人たちに迷惑がられていないか心配。何よりすっかり寝不足です(T-T)これって夜泣きの始まりなんでしょうか。。。

コメント

バーバ

夜泣きは必ずある事ではありませんよ(^-^)

ちなみに夜泣きとは、新生児ではなく抱っこしても何しても泣き止まない状態の事です💦

うちは長女が1歳の時に引っ越したせいか3日ほどありました(>_<)

  • きゅぴ

    きゅぴ

    そうなんですね!
    抱っこすれば泣き止むので、これは夜泣きではないんですかね。
    上の子のときは全く夜泣きとか無かったので、これがそうなのかなーと気になってました。

    • 6月18日
yaomama

すぐに泣き止むのであれば、大丈夫なのかな?って思います。ウチのお兄ちゃんが夜泣きがひどくて大変でした。夜に突然火がついたように泣いて、足をバタバタさせて大暴れ。リビングにつれていっても暴れて蹴られるので、危ないものをよけてある程度泣かせで置いて、落ち着いた頃に抱っこして寝かせたりとかありました。泣く時は2時間とか泣き叫んでましたよ。寝不足でつらかったですが、泣き叫んでる時はあきらめて深夜番組とか見てました。その頃深夜番組詳しくなりましたね…。

  • きゅぴ

    きゅぴ

    ありがとうございます。
    それは大変そうですね(>_<)
    まだ泣き止まないようなことはなくて、おっぱいあげれば落ち着きます。
    ちなみに何ヵ月くらいからいつまで続きましたか?

    • 6月18日
  • yaomama

    yaomama

    ウチは6ヶ月くらいから、ピークは1歳2歳、5歳まで時々あり、6歳の時も三回くらいありました。これだけ大きくなってからある子はウチだけだろうな…なんておもったら、ウチも時々あるよーなんて話してくれるママさんもいました。
    ちなみに上のお姉ちゃんは、夜泣きはなかったですね〜一歳の三番目も今の所一度もありません。

    • 6月18日