
息子がコロナを理由にスイミングなど行きたがらない。自分の好きなことはやりたがる。他のお子さんも同じようなことがあるかどうか気になる。
6月になり自粛も徐々に解除され、習い事のスイミングも再開されました。
息子にスイミング行けること伝えましたが、コロナを理由に行きたがりません。
ずっと休みが続いたし、コロナというよりめんどくさいのとテレビ見たくて行きたくないんだとも感じます。
スイミングだけでなく、最近の息子は自分がやりたくないこと、今はめんどくさくて行きたくないとこ(幼稚園とかスーパーとか)があるとコロナを理由に言うようになりました。
『コロナがあるからやだ』『コロナがなくなったら』とか…。
でも自分の好きなことはやりたがります。
友達の家に遊びに行きたい、友達を家に呼びたいなど…。
何を言いたいかというと…子供達は今後コロナとは共存していかなくてはなりません。
今は薬もワクチンもないから注意しなきゃいけない事は教えていかなければならないとは思います。
ですが、必要以上にコロナを怖がって、自分がやりたくない事をコロナのせいにしてやらないって事にはさせたくない…。
だからスイミングに関しても息子はコロナを理由に言ってきますが、ただテレビ見たいだけ…。
今はまだ解除されたばかりだから良いですが、ずっとコロナを理由にされるのも…と思います。
皆さんのお子さんはうちの息子みたいに言うことありますか?
どう話してますか?
- みくろ(8歳, 10歳)

はじめてのママリ🔰
うちはほんとにコロナを嫌がってます。
幼稚園には行きたいし、お友達とも遊びたい、でも、コロナ終わったの?行って大丈夫なの?ならない?!
って言ってきます。
家ではとくにテレビも見せてないし、私は怒り狂ってるし笑、家で過ごしたいから言ってるとも思えず…どうしようかと思ってます😅😅
コメント