
実母の過干渉に疲れています。毎週土日に来ては部屋のことや子供を叱り、自分のペースを尊重してほしい。支配的な母に縛られ、少し距離を置きたい気持ちもある。
何処にも言えないただの愚痴です。すいません。
実母の過干渉に疲れます。
必ず毎週土日うちに来ます。平日もほぼ毎日連絡来ます。
平日は私はフルで働いているため、夕方はバタバタして、土日はゆっくりしたいです。主人は土日も仕事のため居ないです。最近は実母は仕事が落ち着いてるらしく更に連絡が来ます。
我が家に来ては、部屋が汚いや、感情で子供達を叱る。上の子への当たりがキツイので、その都度私が言い返しますがそれすら疲れます。イライラするなら帰れば良いのに…。父がいないので寂しいのだろうな…と言う気持ちもなんとなく分かるので更にモヤモヤします。
母は大変だから助けなきゃ!!やってあげなきゃ!!と言う気持ちで来て居るのですが、私には私のペースがあるので仕事始めてからは本当にただただゲンナリしてます。なんで休みの日の朝から私の家に対してこんなブツブツ文句言われないといけないのだろう…。
幼い頃から支配欲のある母だったので、離れられない…纏わり付いた感じで強く言えない自分にも疲れました。助かる事もあるのですが、少し離れたい気持ちもあります。。。
- まめ(7歳, 10歳)
コメント

結絆
私の母に似てる😰
高校卒業〜シングルなった今も飛行機を使用した片道3時間離れたところに住んでるので、頻繁に来られる事はないですが
それでもやっぱり夕方のバタバタな時間に母プラス独身子なしの姉からの電話にはうんざりです
ほぼ無視して
寝ついた後にLINEで夕方は忙しいと毎回言うも
豆腐に釘ですね
何を言っても無駄なので、こっちからはLINEもしなくなりました😥

ママリ
支配欲のある母親、大変ですよね。私もです。
そうあれと育てられてしまってるので…分かってるのに逃れきれない自分が嫌になるの、めちゃ共感します。
私の場合、オブラートに包みながらも頻繁過ぎると正直に言っちゃいました。
1週間くらいなら効果ありましたよ…!
それか土日に用事入れたから行ってくる!とだけ言って、家でゆっくりしてしまうのはいかがでしょう。
このままだとまめさんの心にもあまり良くないと思いますので、なんらか改善できることを願います…!
-
まめ
コメントありがとうございます。
本人に自覚が全く無いのが嫌です。。
逃げ切れないですよね。最近はいつまで続くんだろうって思ってます…。
本当ですか?😂部屋の片付けとかされると最近はほかっといてくれ…と言ってます。
用事入れた事が何回かありますが、それなら下の子の面倒見るわ…とか、2人連れてとか大変でしょ…とかになり、それを断るとひたすら批判されるので悩みます。。のんびり出来るよう対策考えます。ありがとうございます(TT)聞いていただいて、気持ちを分かってもらえ少し楽になりました。。- 6月7日
まめ
コメントありがとうございます。
本当ですか?(TT)飛行機の距離ならなかなか会わないですね。。ダブルで電話……ウンザリですよね。本当忙しくて子供達に手がかかる時間の電話は困ります。。
私も連絡しないですが、無視すると倒れてないか…と主人に電話行くので困っています。。。