※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

3歳の子供がワガママで、特にママに手伝ってもらいたがる様子が続いている。幼稚園に向けてしつけを考える中、イライラが増えている。3歳児健診で相談予定。ゆっくり時間をかけてもいいか悩んでいる。

3歳ってこんなもんでしょうか?
それともワガママですか?
かなり最近参ってるので、あまり厳しい言葉はご遠慮ください。。


ワガママというか甘えすぎというか、そうさせてしまったのはわたしかもしれないんですが、遊んだ後片付けもママやって、ママ手伝って、で一人できちんとできません。
できるときもありますが、ものすごく機嫌が良いときだけで全体の1〜2割ほど。
(とくに偉いねーとか言ったわけでもなくただ本人のテンションが高い)

昨日は珍しく眠いから寝ると言って昼寝して、1時間くらいで起きたんですがまだ寝足りなかったようでずっとずーっとグズグズグズグズ泣き喚き、なんで泣いてるの?お話しできるでしょ?泣いてるだけじゃわからないよ?といっても泣くのみ。
だんだんわたしもイライラしてきて、泣いてるだけじゃわからないからママなにもしてあげられないよ!と別室に移動しました。

そのあと泣きながらトイレ行くって言うのでトイレして、手洗っといでといったら

自分で台に乗って水出して石鹸出して洗って拭いてってできるのに、ママにやってもらいたい、と大泣き。
昨日つわりなのかだるくて頭も痛くてとにかくわたしが調子が悪く、トイレ後の手洗いの件がどうしても自分でやってよってなってしまいました。

この手を洗うのをママにやってもらいたいってのが昨日に限らずしょっちゅうで、ほとんどママにやってもらいたい!です。
でもじじばばのうちにいくと、じーちゃんや娘のおばさんにあたるお姉ちゃんに手の洗い方教えてあげる!と張り切っていって、指の間も手首もこうやってキレイに洗うんだよ!と教えています。
おもちゃの片付けもじじばばのうちならできます。
(じじばばやおじさんおばさん、わたしも一緒にやってくれるから?)
でもうちになるとなんでもママやって、ママやってーママ手伝って!です。

来年から幼稚園です。
本人は幼稚園にいくのをすごく楽しみにしています。
そこまで機嫌が悪くない時は、
幼稚園にはママいないよ?
幼稚園いったら全部自分でするんだよ?
先生お片付けしてっていってもしてくれないし
先生ご飯食べさせてっていっても
先生だって自分のご飯食べるし
娘ちゃんのことだけみてるんじゃないんだからね
というと、多少自分でやろうとするので
できないところを少し手伝ったりします。

こういう時は手伝ってくれるけど、こういうときは自分でしなきゃいけないっていう統一がされてないのは自分でも反省しています。
とくに昨日は完全に自分の体調不良のせいでイライラしてしまったので猛反省です。

なんでもかんでも本人がこうしたい!こうしてほしい!というのを受け入れるのは2歳まで、3歳からは"しつけ"をしていかないといけないというのを何かで見て、3歳になった途端に娘に対するハードルが上がってしまった気がします。
お片付けも1人でやる、自分でできることは自分でやる、こうしたい!っていうのがあるのなら泣いて訴えるのではなくしゃべれるんだから言葉でしっかりどうしたいのか相手に伝える、などなど3歳になってから娘に言ってきました。
3歳になった途端にできるわけないとは思っているつもりですが、心のどこかでうちの子は3歳なのにって思っている部分があるのかもしれません。

だからなのか最近毎日イライラします。
3歳になるまではイライラすることはなかったです。
比較的育てやすい子でした。


3歳ってもっとしっかりしてますか?
お着替えや歯磨きなどもやらなきゃいけないよというとすぐやれますか?
2週間後3歳児健診なのでそこでも相談するつもりでいるんですが、、、
幼稚園まであと1年近くあるしもう少しゆっくり時間をかけてもいいのでしょうか??



コメント

まる

赤ちゃんがえりかなぁって一瞬思いました
何か娘さんなりに感じ取ってるのかもしれませんね🙃
3歳になった途端に今までと態度を変えるのも、娘さんにとっての不安材料かもしれません
お片付けなんて、うちの小3年長の娘息子すら、何度言ってもやってくれませんよ😅

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなりすみません。
    そうですよね。
    急に態度変わったら娘も混乱しますよね。
    うちよりも大きいお子さんでもできないのを知ってすこし安心しました。
    少しずつやっていこうと思います。
    ありがとうございました。

    • 6月11日
ままり

下の子もいてつわりもあってとなると上の子にはもうすこし自立してほしいって感じるの当たり前と思います。

うちの息子は三歳半すぎてますが、手洗いももちろんママと一緒←これは私も小さいときお母さんと洗うとなんか気持ち良くて幸せだったのでなんとなく気持ちわかります😵

着替えも手伝ってほしい、片付けも一緒にやろ、食べるのも最後の方手伝ってです😱
恥ずかしい、、
なかなか一人でできるようにしつけって難しいですよね、、
わがままと捉えるよりまだまだ甘えたい時期なのかもしれないと捉えています。
幼稚園では全部ひとりでやってます🙇そしてママいま大変なの助けてくれる?
着替えと片付けお願いできる?と言うと喜んでやってくれるときもあります。最後は助かったよありがとと伝えています。
工夫しながら自立を促して、たまに要望をのんで甘えさせてあげてもまだいいのかなと思っています。
わたしも自分の体調わるいとき甘えて来られるとそれくらい自分でやってと怒ることもありますしそんなに上手く子育てって出来ないですね😭

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなりすみません。
    2歳まではそれでやってきたんですが、"もう3歳"が勝ってしまって。。
    コメントいただいてからの数日、まだ甘えたい、もう3歳じゃなくてまだ3歳と頭を切り替えたらイライラしなくなりましたし、娘も穏やかになった気がします。
    ほんと子育てって難しいですね。

    • 6月11日
こな

うちも3歳半ですが
ママがして!が主です💦
諭してあげてやらせる事もありますが、ほとんど手伝いますよ😊💦
うちは先日から幼稚園行き出しましたが、靴も履けるようになって帰ってきてるしトイレも自分でやれてるし、、、。個人的には、今しかないと思うので、甘えさせてもいいかなとも思いますよ😊❤️幼稚園行ったらほんとうにさみしいです😭
下の子はいますが寂しくてしんどいです。
つわり大変ですよね、応援してます。

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなりすみません。
    2歳まではできないことよりもできることに目がいってましたが、3歳になってからできないことに目がいってた気がします。
    靴を履くのももちろん、なにもかもそんなことできるようになったんだね!ってこともたくさんあるのに見えてませんでした。
    幼稚園まであと1年しかないので、こんな自由に毎日過ごせるのは今しかないと思って楽しもうと思います。
    ありがとうございました。

    • 6月11日
  • ままり

    ままり

    二歳ってできるようになることが増えて誉めてもらえてそれが嬉しかったのが三歳になるとそれがすこし小さな成長に親も思えるんですよね。
    うちのこは一人っ子なのにまだ赤ちゃんだもんとか赤ちゃん返りっぽいこと言うときがあります。笑
    お兄ちゃんになりたい気持ちと、まだ優しくしてほしい、まだ赤ちゃん扱いしてほしいときもあるのだと思います。

    なので、これから下の子が産まれて赤ちゃん返りをしたとしても、そういう年頃と思えば割りきれるかなと思いました。

    • 6月11日
  • いちご

    いちご

    遅くなりすみません。
    そうですね。
    そんな年頃と思うと割り切れるかもしれません。
    昨日3歳児健診でも相談してきましたが、まだ3歳って言われました。
    まだ3歳って思っていいんだってわたしの気持ちもラクになりました。
    お話聞いてくださり、ありがとうございました。

    • 6月20日
空色のーと

妊娠中なので、赤ちゃん返りなんじゃないかなと感じました💦

でも、3歳って気分にムラがあって、できる日とできない日あります😊

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなりすみません。
    赤ちゃん返りって生まれてからだと思ってました。
    もう少し長い目でみようと思います。
    ありがとうございました。

    • 6月11日
ママリン

4歳ですが、ママやって〜パパやって〜ばっかりですよ😅
甘えたいんだと思います。
赤ちゃん返りもあるんじゃないですかね…

3歳なんてまだまだ甘えたくてしょうがないし、そんなに一人で何でも出来る子なんていない気がします💦
少なくとも3歳なりたてでうちの子は全然片付けも着替えもしなかったし、歯磨きで毎日ケンカしてました。
でも4歳になったら手洗いは言わなくてもやるし(逆に分かってるからいちいち言わないで!と怒られます)、着替えも置いておくと勝手に着替えてます。
歯磨きはウダウダしますが昔のように反抗はしなくなりました。

幼稚園ではちゃんと気を張って頑張ってる分(先生にしっかりしてますねと褒められるので)家に帰ると甘えたいんだな〜と。。
うちは1人っ子なので余裕がある分甘えさせてますが、、
なかなか下にお子さんいるし妊娠中だと難しいですよね💦

幼稚園は幼稚園で、集団の中に入ると急にしっかりしたりもありますよ!

うちの子の場合ですが、いくら片付けてと言っても聞かない事が多いですが、オモチャ踏んだフリをして、痛い!こんなところに落ちてるからママ踏んじゃった…痛いよ〜また踏んじゃうと怖いからお片付けしてくれる??って泣き真似するとすぐ片付けてくれてます。

ママ今お腹に赤ちゃんがいて、頭痛くて苦しいしお手伝い出来ないから、自分でやってもらえるとママ嬉しいなぁ、助かるな、って伝えてみた事はありますか??
上手に出来たらひたすら褒めて褒めまくる!
うわぁ、素敵な年少さんになれるね!!素敵なお姉さんだね!!さすがだね!!!

ただ、グズグズし始めるともう何言ってもダメな時もあるので、そういう時はなるべく戦わず要求飲んだ方が早いかなとは思います😅💦

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなりすみません。
    4歳になるとそれなりにできるようになりますかね。
    赤ちゃん返りも生まれてからのことだと思っていました。
    娘も外だとしっかりしてるねとよく言われるので、うちでは甘えたいのかなとここ数日で考えを変えることができました。
    前回流産してしまって、今回の妊娠はまだ旦那と母しか知らないので、まだ妊娠していることは娘には言ってないんです。
    でも体調が優れず今日はママ気持ち悪いんだ、辛いんだって伝えると、どっかでバイキンもらったのかな?お薬持ってきてあげるねって娘なりに看病してくれて、そのあいだは多少大人しく遊んでくれます。
    わたしの考えを切り替えてからはあまりグズグズ言わなくなった気がします。
    グズグズし始めるとなに言ってもダメですよね。。
    そのときは自分でやるようにします。
    ありがとうございました。

    • 6月11日
りんご

赤ちゃんがえりか、甘えでしょうね!そこを甘えさせるかどうするかはいちごさん次第だと思いますよ!どちらが正しいということもないと思います。

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなりすみません。
    どちらが正しいともないということばに安心しました。
    ダメなことはダメと教えつつ甘えさせたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 6月11日