※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

愚痴を言わない方法について相談があります。

常に愚痴言ってる人っていませんか?

常に自分の置かれてる状況に
満足出来ないというか、不満を散らすというか。
例えば、「こんなきつい仕事ない」と仕事場の
愚痴をこぼし、その仕事場を辞めて次の仕事場
にうつったら「前の職場は天国だった、今のところは
キツすぎる」とか。
「前の職場の○○さんだったらとても
私の仕事は務まらん」とか笑
別に務まろうが務まらなかろうがあなたの
人生に関係ないし、迷惑かけてないんだから
いちいち言わんでよくない?と思うのですが😅

私は最近そういう話題スルーするように
してるのですが、愚痴を言わせないように
する方法ないでしょうか?
なるべく柔らかい言い方、角を立たせない
対応の仕方がいいです🙏

コメント

deleted user

うちの職場にもいます😓
自分の状況というより、人の悪口ばかり言っています。もちろん共感できることもあるのですが、半分は、そんなことで!??と思うようなことで…面倒です💧

愚痴られてもあまりまともな返事せず、流すようにしています。そういう人って愚痴言ってないと気が済まないから言わないようにはならない気がするので、こちらが受け流すしかないかなと😣

  • ママリ

    ママリ

    愚痴キャラってどこにでも存在するんですね😂笑
    やっぱり適当に返事するのがベストですよね、1番体力消耗しないし笑
    受け流します😣

    • 6月6日
deleted user

愚痴が多い人はそれがストレス発散なので、やめさせるのはなかなか難しいと思います🌀
やはり、受け手がいかにスルーするか、なんだと思います💦
以前一緒に働いてた人が1日中愚痴・悪口ばかりだったので、スルースキルと塩対応のスキルは身に付いたな、と思っています😞
塩対応がつまらねぇー、と言われてました💣

  • ママリ

    ママリ

    それでストレス発散するのはいいけど、その分こっちにストレス溜まるのですが笑って感じですよね😂笑
    根本的な愚痴り癖は治らないかもですが、塩対応し続けるとやっぱりコイツつまらんって思われて愚痴ってこなくなりそうですね!🥺笑

    • 6月6日