※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

9月から仕事をします息子がうまれて2年間子供との生活けして楽ではあり…

9月から仕事をします
息子がうまれて2年間子供との生活
けして楽ではありませんでした
わたしって自分の時間が必要なんだと思いました
わたしも外の世界にふれたい
お金を稼ぎたい。
そう思う自分がいます。

けど
子供がかわいくない、とは違います
子供は宝物で、大好きで
かけがえのない毎日で
離れるのはとってもさみしいし
働いてお金ためて
子供らに楽しいこといっぱいさせたい

でも
大した育児もしてあげれてない
ゴロゴロしてYouTubeだってみたり
携帯ばっかり見る日も
ご飯も手抜き
納得のいかない毎日で
罪悪感でいっぱいです



正直仕事ができるのが嬉しいし楽しみです
早く働きたい。


そう思うわたしって
最低なママですよね。

コメント

なな

そんなことありませんよ✋
手抜きしたりYou Tube見たりするから駄目なんじゃなく、適度に手を抜けるところを知ってる賢いママだと思います💡
それで笑顔でお子さんに接することができるなら、それでいいんですよ✨

お仕事も頑張ってください、!☺️

まっくろくろすけ

そんなことないです!生きるためには必要なことなんです。私もYouTubeみせてゴロゴロしたりしてますよ!ご飯も手抜きしすぎなぐらいしてます!罪悪感もほどほどにしないと疲れちゃいます。手抜きも良し!YouTubeも良し!しっかり育児できてるんですから^_^たまには手抜きしないと!!!

はじめてのママリ🔰

私の知人もそうですよ!
1歳半の男の子でやんちゃで疲れると😅
早く保育園預けたい
と言っていました!
お子さんにとっても
お友達が出来ること
集団生活に慣れていくこと
とても大切だと思いますし
お母さんもお子さんのために
お金を稼ぎたい
自分の時間が取れる
いいこと尽くしだと思います😌✨
お仕事しながらも
また大変になるかと思いますが
頑張って下さいね!

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございます😊!元気になりました!