
授乳時間とミルク飲ませる時間の関係について教えてください。母乳がたくさん出る場合、授乳時間とミルク摂取量は同じですか?搾乳器を使わず、100mlのミルクを3分で飲む場合、授乳3分で同じくらいの量を飲めるでしょうか?わかる方いますか?
授乳時間について
授乳でかかる時間と哺乳瓶でミルク飲ませた時の時間って同じぐらいですか?
人により母乳の量とかも違うのはわかっているんですが、完母だけで大丈夫なぐらい母乳出てる場合です。
例えばミルク100mlを3分で飲めるとして
授乳3分してたら100mlぐらい飲めてるんですかね?🤔
わかる方いますか?
搾乳器とか持ってなくて💦
はかったことある方いますか?
- Rio(1歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶は吸えばたくさん出るので早く飲み終わりますが授乳だと時間かかりますよ!

りんご
哺乳瓶は加えたら出ますが、授乳は吸わないと出ないので時間は違いますね。
-
Rio
そうですよね!
ミルク飲む時間より長めに授乳するようにします🙌- 6月5日
-
りんご
7ヶ月ならもう自分でお腹いっぱいかどうかの区別は付いてると思うので、無理に長めにしなくても良いと思います😚
- 6月5日
-
Rio
そうですよね!
様子みながら判断しようと思います😌- 6月6日
Rio
やっぱりそうですよね!
最近授乳時間が短くなったのが気になって💦
ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
7ヶ月だとおっぱい吸うプロなのですぐお腹いっぱいになりますよこれからどんどん時間短くなると思います
遊び飲みが始まると時間かかりますけど…
Rio
そうですよね!
遊び飲みを結構するので見極めが難しいですが泣かなければよしとします😅