※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモ
子育て・グッズ

1歳半の娘が言葉を話さず、奇声を出したりして心配しています。発達障害や自閉症ではないかと不安です。保健師の訪問が怖いです。1歳半の子供は奇声を出したりするものなのでしょうか。

1歳半の娘についてです。
不安になりすぎて、毎日泣いてばかりです。(私が)
1歳5ヶ月までは名前を呼んだら振り返ることの方が多かったです。
しかし、2人目を出産し、里帰りし、どうしても下の子につきっきりになってしまいました。
娘は母親がしっかりと見てくれ、遊んでくれていました。
しかし四六時中、YouTubeがついていたり、環境は良くなかったかもしれません。
そのせいか、呼びかけに全く反応しなくなりました。
名前を呼んでも全く振り返りません。
指差しはできる時と出来ない時があります。
目は合い、よく笑ってくれます。
こっちおいでと手を広げると、こちらに走ってきてくれ、
ちゅうして?と言うとしてくれます。
しかし、言葉は全くでません。
あっあっ、と良く言っています。
宇宙語で、なにを言っているのかわかりません。
奇声を発しながら走ったりします。
これっておかしい事なのでしょうか。
考えすぎて、おかしくなりそうです。
自閉症なのではないか、発達障害があるのではないかと、考える日々です。
1歳半検診は、コロナの為なくなりました。
保健師さんの訪問を予約しましたが、決定的なことを言われるのが怖いです。
1歳半の子は意思疎通ができて当たり前ですか?
奇声を発しながら走り回ったりしないですか?

コメント

deleted user

下の子が生まれて赤ちゃん返りじゃないですか?
2歳までに発語があれば問題ないですよ♩

  • モモ

    モモ

    赤ちゃん返りなのでしょうか。
    発語については個人差があると思いますが、呼んでも振り返らないのがたまらなく不安です。

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃん返りは今までできていたことができなくなります。少し様子見てみてもいいかなと思いますよ。

    うちの子も下の子が生まれてしばらくは赤ちゃん返りでオムツ外れてたのにお漏らしするし、赤ちゃんの真似して喋らないし、哺乳瓶でミルク飲むし、暴れるし大変でした😭最近は少し落ち着いてきましたよ。

    • 6月5日
  • モモ

    モモ

    赤ちゃん返りとは、そうなんですか?😭
    それを聞いて少し安心しました😭

    まだ1歳半で、下の子の事をどう思っているのかは分からないのですが、
    ヨシヨシしたりしているのでヤキモチとかはやいていないと思うのですが…
    いっときと思って、また振り向いてくれる日を待ちます。

    • 6月5日
りんご

ちょっとズレるかも知れませんが、発達障害や自閉症と二人目の出産はあまり関係ないと思います💦
私が大学で勉強したのは(発達心理学など専攻)、発達障害や自閉症はほとんど先天的な要因です。

なので2人目が生まれて、構わなくなったからなる…と言うものでは無いと思います😌

うちの子は少しずつ話すようになってきてますが、言葉は2歳くらいまでは出ない子は出ません。理解が出来ていれば、今の時点では問題ないです。

  • モモ

    モモ

    そうなのですね。

    お聞きしたいのですが、簡単な問いかけ(おむつ取ってきて)は、きちんとおむつを取ってきてくれます。
    ただ、あのおもちゃ取ってきて←は、今日はダメでした。
    ご飯の前と後も手を合わせます。
    こっちおいでといえば、来ます。
    このようなことができていれば、理解していると考えてもよろしいのでしょうか?

    • 6月5日
  • りんご

    りんご

    そうですね🌱
    出来ていると思います😌

    うちの子も、〜の本持ってきて←は半分は違う本持ってきますよ🤣
    いただきます、ごちそうさまの声かけで出来ていれば良いと思います。

    あとは、ワンワンどれ?と聞いて指さしが出来るか、も理解しているか見るポイントになります👀✨

    • 6月5日
  • モモ

    モモ

    そう言っていただけてすごく安心しました😭✨

    指差しは 少し苦手で、
    できている時と全くしない時があります。
    やる気がない時は全くしません。間違えるときもあります、、
    これらもおしえてきたつもりですが。これからもっと話しかけたりして、指差し出来る様に頑張ります。

    • 6月6日
  • りんご

    りんご

    モモさん、頑張らなくて良いですよ😚
    お子さんにはお子さんのペースがあります。

    お勉強ではありません。
    色んな親子を見てきましたが、お母さんが発達を気にするあまりお勉強のように教え込む方が多い印象です。

    毎日の生活で、本や公園などでたくさん一緒にお話ししてあげてくださいね。自然と、アレなんだろう?コレなんだろう?という気持ちがお子さんに湧いてくると、指さしや言葉での訴えに繋がっていきます。

    冒頭に「不安で毎日泣いています」とあり、とても心配です。
    お子さんとお話ししてますか?不安なママ、泣いてるママを見てどう思っていますか?
    出来ないことばかり気にしていますが、得意なことは一つもないですか?良いところはないんですか?
    そんなことないですよね😌
    お子さんたちはきっと、ニコニコママが一番好きですよ❤️

    2人のお子さんの子育ては大変かと思いますが、どうか子ども自身を見てあげてくださいね😊

    • 6月6日
  • モモ

    モモ

    りんごさんのコメントで涙が出てきました。
    本当にありがとうございます。

    お外も、第二子を妊娠してからなかなか行けていませんでした。
    これからは公園など、行く時間を増やしてたくさん話しかけたいと思います。

    得意なこと、あります。
    積み木が得意だったり、踊りも得意です。
    できないことばかり目を向けていたらダメですね。
    明日からは毎日笑顔で子どもたちに接しようと思います。

    りんごさんのコメントに救われました。本当に感謝です。ありがとうございました。

    • 6月6日
  • りんご

    りんご

    私は子供1人なので、2人のママのモモさんはもうすでに凄いママだと思います。
    周りの方の協力が可能なら、時々上の子dayを作ると良いみたいですよ✨その時間は上の子とだけ遊ぶんです😚

    娘さんもいきなり弟さんがいる環境に頑張って適応しようとしてるんだと思いますよ。
    優しいお姉ちゃんになりそうですね😌

    頑張りすぎず、楽しんで過ごしてくださいね。

    • 6月6日
ママリー☆

専門家ではないので、何とも言えませんが、うちは今日ずっと延期だった1歳半健診でした(すでに1歳8ヶ月ですが)。
コロナ対策で、息子の誕生日の前後1週間ずつくらいの誕生日の子限定でしたので、ほぼ同時期に生まれた子ばかりだったのですが、うちの子はマスクを嫌がって付けられないのに、お利口さんにマスクをつけている子も多くいて驚きました。
最近になって簡単な指示を理解してくれるようになりましたが、まだまだ宇宙語が多いですし、健診会場でも笑顔で奇声を発しながら走ってました。

  • モモ

    モモ

    1歳半健診あったのですね!
    マスクは、私の周りでもつけるのを嫌がる子がとても多いです!
    うちの子も、おむつ取って←などの簡単な指示は通るのですが、その他はまだ分かっていないようです。
    1歳半だと奇声を発するのは普通ですかね。最近は自粛ばかりで周りの子どもを全く見ていないので、分からなくなりました。

    • 6月5日
  • ママリー☆

    ママリー☆

    うちも同じレベルです😄
    ○○取ってとか、ゴミ箱にポイしてとか、そういう簡単なことがやっと高確率で出来るようになった感じです💡

    奇声も何の疑問も持たずにこんなものかな〜と思ってしまってました😅
    最近はイヤイヤ期の前兆なのか、思い通りにいかないことがあるとひっくり返って奇声を発してます😫
    なので子供なりの感情表現やストレス発散なのかな〜と思ってました💡

    • 6月5日
  • モモ

    モモ

    同じ方がいらっしゃって、心強いです。
    簡単なことから、どんどん出来る様になりますよね☺️

    私もイヤイヤ期の前兆?と思いつつも、調べて見ると不安になるようなことも書いてあり…
    あまりネットで調べすぎるのもよくないですね。

    • 6月5日
m

同じ1.6歳です。来月検診がありますが、うちは2番目ということもあって言葉の発達がかなり早くて、2語文を普通に話します。でもやっぱり一人目ってこともあり、まだまだ話せないことは気にしなくていいと思います。下の子が生まれて、赤ちゃん返りがこれからあると思いますが、なるべく上の子との時間を作ってあげてください、1.6歳はまだまだ赤ちゃんですし♫名前をたくさん呼んであげればきっと振り向き始めてくれますよ!

  • モモ

    モモ

    もう二語文!羨ましいです😭
    そうですよね、発語は差が激しいというのはよく聞くので、そこは気長に待とうと思います。
    この1ヶ月、上の子との時間をなかなか作れなかった事をとても悔やんでいます。
    明日からは上の子との時間もきちんと、作ろうと思います。
    名前もしっかり呼んであげて、また振り向いてくれるのを待ちます。
    前向きになるようなコメントをありがとうございました。

    • 6月5日
  • m

    m

    下の子ってビックリするくらい成長早いですよ!赤ちゃんの写真たくさん撮っといた方がいいです!私は下の子が生まれてから家事で忙しくても授乳してても口だけは動かせるのでとにかく上の子に話しかけてました。名前もたくさん呼んで、何してるの?って聞いたり、ママはあなたを気にしてるんだよ!ってアピールをすごいしてました笑 伝わってたのかは知りませんが、赤ちゃん返りもほぼ無かったです。実家は遠方なので頼っていません。まだまだバタバタな生活になると思いますが、たくさん食べて、たくさん体力つけて、たくさん遊んであげてください。

    • 6月5日
  • モモ

    モモ

    私は話しかける時間が短すぎたのかもしれません。
    上の子が一人で遊んでいる時は、わたしも自分のことをしたり、たまにしか話しかけたりしていませんでした。
    今思うと本当に後悔で、涙が出てきます。可哀想な事をしたなと、思います。
    わたしもこれからですが、今までの分たくさん娘に話しかけようと思います。

    ありがとうございます。

    • 6月5日