
コメント

さくら
名前が変わる前ですが2人ともゆざわで産みました!
1人目は予定日超過3日目深夜破水で病院に行き朝方吸引と圧出法で産まれて四万ちょいで
2人目超過4日目土曜日に検診に行きそのまま入院お昼に吸引と圧出法で産まれて3万ちょいでした!
お祝い膳はありましたよ!
退院の前日の夜でしたー!普通のご飯+お祝い前でステーキとお寿司が出たので旦那さんとか自分の親とか誰か呼ぶことをお勧めします笑かなりのボリュームでしたので✨

こた🌈🌞
こんばんは🌸
上の子は淺井先生の時に、
下の子は湯澤先生の時に出産しました😊
下の子の話ですが、平日の日中に普通分娩で手出しが4000円でした❣️
さくらの時は数万円だったので安くて目ん玉飛び出ました😳笑
お祝い膳やシャワールームなどの設備はさくらの時から変わってなかったですよ✨
-
たくほの
いつもお返事ありがとうございます😃
先生が変わっただけでそこまで違うんですか?(笑)
特別な処置とか分娩方法とかなしでそのくらいの足がでただけですか?
設備が変わってないのは助かりますよね😉
何気にお祝い膳が楽しみなんで良かったです❤️- 6月5日
-
こた🌈🌞
やはり別の質問にも回答していましたね、私😆
私も疑問に思って受付の方に聞いたら『先生が料金の見直しをしました』と言ってました😉
特別な処置がなかったのでここまで安く収まったらしいです!
わかります🤣
お祝い膳は私ももう一度食べたいです🐷あの特別感が堪らないですよね🥺- 6月5日

ミミムック
里帰り出産でゆざわに行く予定です😃
先月友達がゆざわで出産して、色々と情報聞いて参考にしてました✨
友達は土曜日の早朝に出産して、1万4000円くらい払ったって言ってました!
お祝い膳は寿司とステーキ出てました!
私は1人目、国立で産みましたが、6万くらい払い、散々な入院生活だったので、今健診に通ってるとこの先生に「もう国立は行きたくない!」って言ったら、ゆざわを勧められたので、今回はゆざわにしました😃
-
たくほの
ありがとうございます🎵
ぅちは名前が変わる前から通ってて、一人目もそこで産んだんですが、名前が変わると色々変わるのかと思い質問しました💦
でも費用のみ変わったみたいですね😍
ゆざわ先生は優しい先生なのでおすすめします🎶
大きい病院だと費用が安いイメージだったので、そんなに高いとはビックリしました💦- 6月6日
さくら
補足です。1人目は日付変わって日曜日の深夜に入院でした。
2人目は+促進剤を使いました!
噂だと今は前よりも安くなってると聞きますよ✨
たくほの
ぅちも一人目はさくらの淺井先生の時に出産しました❗️
ただゆざわ先生に変わってからは安くなったと聞いて気になって質問しました💦
あのお祝い膳はボリュームありますよね🎶
一人で食べれる量ではなかった(笑)
旦那と二人で食べましたが、温かいうちに食べたかったって今でも後悔してます😱
吸引と圧出だと足が出ますよね😓
ぅちもバルーンを入れる為に一泊入院して、促進剤なしで深夜に産まれて3万くらい足が出ました😨
さくら
1人目もさくらだったんですね!
だったらゆざわになってる方のお話聞きたいですね✨
私も3人目できたらお世話になろうかと思ってるので😁
淺井先生好きだったので寂しいですが、ゆざわ先生も優しくて国立にいた先生で評判いいのもよく聞くので✨
でも休日でいろいろ処置有でもっと足出るかなーと思ってたので意外と安くて安心してたのでもっと安くなってるってどんだけなのかな?と思ってます笑
たくほの
ぅちも淺井先生好きでした🎵
ズバズバ言うから好き嫌いがあるみたいだけど、あのくらい率直に言ってくれる先生だから信頼も大きかったです🎶
今は黒石厚生病院の婦人科にいるみたいですよ😄
がん検診あればいってみようかなぁって思ってます😃
ゆざわ先生は最初頼りない感じに見えたけど、親身に話を聞いてくれるので、今ではとても信頼してます😍
ただ体重増加してもあまり干渉しないみたいで、そこが少し困ってる感じです😅
さくら
たしかに好き嫌いは別れますよね笑 聞きましたー!厚生病院にいるんですよね✨
がん検診は会社の受けちゃうので次妊娠したら会いに行こうかなぁとかいろいろ考えますが、産めないですしね😭
ゆざわ先生も楽しみですよ🌸
体重に厳しいのもたしかに大変だけど私たちのことを思ってのことですしね。おかげであまり太らずすみましたし✨
体重あまり干渉しないんですね😨💦ぶくぶくいって妊娠糖尿になりそう私🥺💦