※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のトイレに座れないお子さんの対処法について相談です。親が座らせる練習が必要でしょうか?

家ではトイレできるけど幼稚園のトイレに座れなかっていうお子さんいますか?😵次第になれていくものでしょうか?それとも親が園に一度行って座らせる練習したほうがいいですか?

コメント

あーたん

2歳からトイトレ完了してますが、
出先のトイレは嫌がります。゚(゚´ω`゚)゚。
本人曰く、怖いらしいです。
自動洗浄とか自動開閉のトイレだともう絶対に座りません。笑

ですが、もうおもらしするのも嫌な年齢ですし、回数重ねるうちに慣れてくると思いますよ(*´꒳`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出先では、オムツですか?☺️
    先生にお任せで幼稚園わざわざ行かなくても、大丈夫でしょうか?

    • 6月5日
まいまい

幼稚園で働いていました。
園のトイレを嫌がる子いました!学年に数人はいます😄
その子に何で嫌なのか聞いてみるとお家のトイレの方が綺麗だからと言う子もいれば怖いと言う子も…掃除は毎日綺麗にしてますが、新築の園ではなかったので😂
先生がついて行ってあげたり、友だちについて行ってもらったりして普通に行けるようになりました。最初は嫌がってましたけど😅
担任はそのこと知っていますか?通われてる園はどんな感じかわかりませんが、その事を伝えて先生でお任せでいいと思いますよ😀